洗濯機・洗濯乾燥機/洗濯機・洗濯乾燥機関連情報

使ってみました!東芝エアコン付洗濯乾燥機(2ページ目)

店頭で試すことができない洗濯乾燥機!そこで、ガイドが洗濯物持参で使わせてもらいに行ってきました。その様子をご報告致します。

執筆者:戸井田 園子

洗濯中に感じたこと、聞いたこと

電源スイッチを入れ、スタートボタンを押すと、水の無い状態で洗濯容量を計測しはじめます。洗濯物の容量により、投入する洗剤の量が表示されますので、洗剤投入口に指定量の洗剤を入れればOK。その後、自動的に給水を開始します。洗濯が始まってしまえば、ただ待つだけのガイド。やることがありません(笑)そこで、洗濯~乾燥の様子を観察しつつ、東芝の担当者にお伺いした話などをご紹介しましょう。

液晶表示の見やすさ・使いやすさ

液晶表示 ワイドな液晶表示が見やすくて使い勝手良し!洗濯物の量を計測して必要な洗剤の量を表示しているところ。 ワイドな液晶表示が目につく操作パネルですが、ダイヤルを回すとこの液晶パネルに操作内容が表示されます。表示を送りつつ、したい項目を選んで押すだけ。文字が大きくて見やすく、使いやすいと感じました。洗濯機スペースは若干暗い場所になることもあるので、光る表示は便利なのではないでしょうか?

もうひとつオススメの機能は、タイマー設定が楽なこと。通常タイマー設定をする場合「8時に仕上げたいから、あと○時間後!」と、【時間】で指定するのですが、東芝の場合、仕上がりの希望【時刻】で設定できるのです。炊飯器の予約タイマーなどと一緒ということですね。ちょっとしたことですが、これは楽チン機能と感じました!


真上から落とす“たたき洗い”とは

“たたき洗い”イメージ できるだけ垂直に落とすことで、本来の“たたき洗い”を実現しています。(画像:東芝サイトより) しばらく様子を見ていると、洗剤水とおぼしき水が上部から洗濯物を濡らし、洗い開始です。ドラム内の様子は、泡が少なくしっかりとしたたたき洗いをしている印象です。ドラム内いっぱいに泡が充満する“Nationalの泡洗浄”とは対象的です。

東芝はあえて「泡を抑える洗い方」としているそうです。その理由は、泡があることで落下する洗濯物のクッションとなってしまい、たたき洗いの効果が減るからと言うことでした。この機種は、ドラムの角度が10度のため、他社と比べると一番垂直に近い状態になっています。そのため、本来のヨコ型ドラム式に近く、たたき洗いがしっかりできるとのこと。なるほど、一貫性のある開発なんですね。


ドラムの口径を大きくした意味とは

ドラムの径 ドラム口径36cmとワイドなため洗濯物の出し入れはしやすいと感じました。(画像:東芝サイトより) 今機種は、ドラム口径が36cmとワイド。ドラム口径が大きくなった利点としては、まず洗濯物の出し入れがしやすいことがあげられます。ドラム角度を10度にしたことで、ドラムが真ヨコに近い状態となりますので、ななめに比べると、洗濯物の出し入れは若干しにくくなります。しかし、ドラムの口径を大きくし、さらにドラム中心の高さを高くすることで、出し入れの問題を解消したそうです。

また、ドラムの内径は52cm。ドラム内が大きいほど洗濯物にとってはスペースにゆとりができるため、乾燥時の仕上がりに差がでます。スペースが広い程、ドラム内で布が広がれるため、シワが軽減されると言うことでした。


Ag+イオンで洗濯物も洗濯機も清潔さを維持

Ag+抗菌シャワー Ag+抗菌シャワーで衣類の抗菌効果が続きます。(画像:東芝サイトより) 洗濯やすすぎの工程で、ドラム上部からシャワーのように水がでてきます。これは、循環された洗濯水なのですが、循環の際にAg+イオン(銀イオン)を水に溶け込ませています。この効果としては、洗剤が染み込みやすくなること、抗菌効果がつづくため、着ている間の臭いの発生を抑制すること、ドラム内のカビの発生を抑制することなど、いろいろあるそうです。


乾燥に絡む機能いろいろ

脱水工程に移ると、かなりの高速でドラムが回りだします。脱水時の回転は、1分間に最高1500回の高速回転で、衣類に残った水分をしっかり飛ばし、乾燥時間を短縮することにつなげているとのことでした。

乾燥時は、除湿乾燥のため本体が熱くならないのが特徴。ヒーター乾燥の場合、庫内は100℃近くなるため、洗濯機本体も意外と熱くなるものです。洗濯機本体の熱さを比べるだけでも、乾燥時の衣類にかかる負担の違いが想像できます。やはり、70℃・低温乾燥の方が衣類への影響は少ないと感じました。

今回は試さなかったのですが、タイマーで洗濯乾燥をした場合、仕上がり時間に居ないというケースも想定されます。でも、洗濯物を入れたままにしておくと、シワがますます付いてしまうのでは...とシンパイですよね。そんな時のために、乾燥終了後も5分に一度、ドラム内の衣類をほぐしてくれる「ソフトキープ機能」がありました。5分休止すると30秒運転というサイクルを、4時間継続してくれます。これは便利ですね。
そして、待つこと約180分。いよいよ乾燥が終了しました!今回は2.5kgのため若干時間は短めでしたが、中に入れる洗濯物の量や種類により、時間は変動するとのことです。

では、仕上がりを見てみたいと思います。>>


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます