そういわれると裏があるのでは? と勘ぐりたくなるわけですけど、現状の200Vのデメリットといえば、
屋内配線工事が必要 |
といった程度です。
ちょっと前は、200Vというと、電柱から配線を引っ張ってなどという大工事ということもあったようですが、今はほとんどの家庭がすでに分電盤までは200V配電がきているため、電気店に依頼して屋内の配線を済ませれば完了(これから新築ということであれば、要所に200Vコンセントを設置することも要検討ですね)。
屋内配線は、賃貸だと大家さんの許可が必要なので難しい場合もあるかも知れません...。
電気代も200Vにしたからという変更や料金の増加はありません。消費電力は同じですが、ハイパワーな分稼働時間は短縮されます。
安全性も問題ないレベルですし、火を使わないことを考えればかえって安全です。
今私たちが使っている100Vの家電が普及を始めた大昔と比べると、電力制御などの技術は格段に向上し、200Vの高電圧を有効に活用できるレベルに達した、と考えるとよいのではないでしょうか。
さて、実際の200V事情ですが、まだまだ、これからというのが実情です。
ですが、先に挙げた洗濯乾燥機やIHクッキングヒーターを筆頭に、特に200V対応を大きく謳っていませんが、エアコンやビルトインの食器乾燥機などでも各社から製品化されています。
また、ドイツのAUGなどは、幅広く200V製品を取り揃えているのが特徴ですね。
普及はこれからですが、クリーンで快適な住まいの実現に、みなさんも検討なさってみませんか?
私のおすすめサイト
洗濯機 &
乾燥機
IHクッキングヒーター
Close-Up!
『キッチンをより快適に IHクッキングヒーター』
リブゾン倶楽部
- 家づくり基礎知識 より
電気の基礎知識
100ボルトと200ボルト、どう違うの? 200ボルトの安全性はどうですか? 100Vを200Vに変えるには?他
★keta★のMIDI&電気屋より
電気屋さんになってみよう 第四回
電気というものを知ろう
単相200Vってなによ?
など突っ込んだ電気の疑問にはこちら↑。
もっと詳しい説明は大きな書店で電気基礎の教科書をお買い求めください(笑)