旅の準備・お得・便利/旅の準備・お得・便利関連情報

飛行機をお得に!国内線?割引運賃総まとめ(3ページ目)

昨今はツアーでなく、自分で飛行機を手配する方も増えています。今回は、JALおよびANAが発売する割引運賃の種類と特徴をおさらいし、ケース毎にお得な使い方をご紹介します。

村田 和子

村田 和子

旅の準備・お得・便利 ガイド

旅行ジャーナリスト。「旅で元気になる」をテーマに活動。親子で47都道府県を踏破し旅育メソッドを提唱。著書に「旅育BOOK(日本実業出版社)」。クルーズコンサルタント、総合旅行業務取扱管理者。大人旅、ひとり旅も得意!

プロフィール詳細執筆記事一覧

1カ月前には旅の予定が確定するという貴方に。賢く安く旅に出るなら


早い予約は、費用面でも予約の取りやすさからいってもお勧め
28日前までに予約・購入ができ、確実に搭乗日時に旅立てるなら、「JAL 先得割引」「ANA 旅割」がお勧め。ただし予約の変更は不可能で、キャンセル料は運賃の50%と高いというデメリットがあります。

出張などには適しませんが、旅行なら1ヶ月前に予定・手配をされる方も多いことでしょう。旅行の日程が固まり確実に行ける・・・・となったら、割引率も比較的高くお勧めの割引運賃です。例えば羽田ー福岡(参考:9月の正規料金36700円)が、13000円~20000円と、場合によっては正規料金の片道分以下。

しかも、一般に飛行機のチケットの予約・発売開始は搭乗日の2か月前ですが、これらのきっぷは一斉に発売されるため、通常の予約よりも前に、しっかりと予約ができるメリットも。現在は10月~12月の分まで予約・販売されています。

できるだけ早く予約をした方が、希望の便が予約できる確率は高いといえます。(※ただし予約が早ければ早いほど、計画が変わるリスクも高くなるのが悩ましいところです)

JAL 先得割引
ANA 旅割

>>急に思い立っても間に合います!直前まで購入OK&予定変更はNG
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます