Web素材/ブログ・ホームページ

ホームページにGoogleマップを表示するには(3ページ目)

お店・会社の案内ページや、旅行記のページに地図を掲載したいとき、自分で地図を用意したり描いたりするのはちょっと大変。そこでおすすめなのがGoogleマップを利用する方法です。

浅野 今日子

ブログ(ココログ)に地図を掲載する

ブログに地図を掲載したい場合は、対応するHTMLを使用できるタイプのブログでしたらOK。今回はココログでの方法を紹介します。

1. 記事の新規作成で、地図の紹介・解説文を入力します。
web地図を掲載する

2. 「HTMLの編集」をクリックしてから、文面編集ウインドウにコピーしたGoogleマップのHTMLを貼り付けます。
web地図を掲載する

3. ココログ編集画面の「確認」をクリックして、文面を確認して地図が表示されていることを確認してください。
web地図を掲載する

この方法で地図情報ページを作っておくと、パソコンとインターネットのある環境でしたら、いつでも地図を用意できます。旅行記のホームページを作っている方はもちろん、小学生の子供さんのいる方は、お子さんといっしょに社会科研究のページをつくってみるのはいかがでしょう。どうぞお試しください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい