Web素材/Web素材の裏ワザ

素材の印刷、どの程度の大きさなら大丈夫?(2ページ目)

印刷のための画像素材選びで気をつけなくてはいけないことの一つが「画像の大きさ」。具体的にどのサイズならいいのか、実験しました。

執筆者:浅野 今日子

大きい方がいいけれど、大きければいいというものでもない。

こちらの見本は印刷結果をPDF出力して、一部を切り取ったものです。比較すると一目瞭然ですね。
ピクセル幅100
100ピクセルの素材を15センチに引き伸ばしたもの。ダメダメです…

ピクセル幅400
400ピクセルだと…

ピクセル幅800
こちらは800ピクセル

ピクセル幅1000
1000ピクセル

ピクセル幅1700
1700ピクセル。大きな変化はなさそう

参考までに、PDFで出力して画像変換したものをこちらに用意しましたのでご覧ください。
横幅が1000ピクセル以上であれば、あとはそれほど大きな差はありません。ある程度の条件をクリアしていれば、そこまで巨大な素材でなくとも大丈夫ともいえます。

15センチなら1000ピクセル

150ミリ幅で印刷したい素材であれば、横幅が1000ピクセル以上あればOKのようです。ただし、お使いになるプリンタや素材によって結果が変わる可能性は大いにありますのでご注意ください。

なお、今回サンプルとして使った「夏のボーナス」素材は、株式会社データクラフトから発売されている白舟POPのアウトラインデータを、PhotoshopEL4.0を使ってビットマップデータ化した上で使用しております。

デザイン筆文字素材集「白舟POP」

白舟POP」は、鯨海酔侯など、個性的な筆文字フォントで人気の高い「白舟書体」(株式会社丸岡白舟印舗)を使用したPOP用文字素材集です。販売促進、四季のイベント、食品、旅行、形容詞など、あらゆるジャンルで使われるタイトル&フレーズを、編集可能なアウトラインデータ(EPSファイル)で2006点収録。各種チラシ・パンフレットなどの印刷物から、店頭POPやメニュー、看板、Webデザインなど、さまざまな用途に使用できます。
  • メディア:ハイブリッドCD-ROM
  • 標準価格:13,440円(税込み)
  • 収録点数 デザイン数:2,006点
  • ファイル数:200点
  • データ形式 Adobe Illustrator EPS(Ver.7.0)/CMYK
  • 対応機種:Macintosh & Windows
※データの使用には、 Adobe Illustrator(Ver.7.0以降)など、ベクタ形式EPSファイルを開くことのできるアプリケーションソフトが必要です。
白舟POP
白舟POPより。様々な季節や業種にちなんだPOPが収録されています

【デザイン筆文字素材集「白舟POP」に関するお問い合わせ先】
株式会社データクラフト
札幌市北区北7条西1丁目1-2 SE山京ビル
TEL.011-707-8335 FAX.011-707-7790
ユーザーサポート:support@datacraft.co.jp
Webサイト:http://www.sozaijiten.com/
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます