Web素材/Web素材の基礎知識とマナー

素材利用の御法度

素材を公開しているサイトに注意事項が明示されていない際、気をつける点を紹介しましょう。

執筆者:浅野 今日子


★今回使わせていただいた素材についてはこちら

フリーの素材サイトには、たいてい禁止事項や使用権について書かれた一文が掲載されているものです。しかし、なかには素材作者の意思によりこういった文面が明示されていなかったり、曖昧に書かれていたりすることがあります。ここでは素材を公開しているサイトに注意事項が明示されていない際、気をつける点を紹介しましょう。

「フリー素材」だから自由に使っていい?
一般に、インターネットで「フリー」と言ったらそれは「利用に関する代金は不要」という意味で使われることがほとんどです。著作権フリー(著作権を放棄している)と混同されることがありますが、意味合いが全く違いますので間違えないようにしましょう。

画像素材を加工して使ってもいい?
加工OKかNGかは、素材作者の方針により大きく分かれるところです。加工の可否を特に明記されていない場合はメール等で作者に確認しましょう。

請負でWebを作る場合にフリー素材を利用してもいい?
素材作者のあずかり知らぬところで金銭の授受が発生するような事は基本的にNGと考えるべきです。「この作者さんの素材を使いたい」というクライアントからの希望があるなどの場合は、その旨作者と交渉してみましょう。

商用サイトに利用してもいい?
素材に関する金銭の授受は発生しないけれど、自分の運営しているWebショップのイメージアップに使いたいという場合も先に作者に確認しましょう。

素材サイトにある作品は何でも自由に使ってOK?
素材をダウンロードする前に、ちょっと待って。それは、作者が「素材」として公開しているものですか?もしかすると、作者の個人的な作品であるかもしれません。その場合、素材として利用することはNGです。

素材をWeb以外に使ってもいい?
Web用画像素材として公開されている作品をソフトウエアの背景やボタンに利用したり、CGイラストのテクスチャに使いたい等の場合も注意が必要です。特にそれらをWeb上で公開したり、商利用したりする予定なのであれば、必ず事前に作者にその旨を確認しましょう。

直リンクって何?
直リンクとは、素材を利用する際に、素材サイトにあるファイルを利用者側のサーバーに落とさず、素材のあったURLを直接指定してしまう方法です。これは、場合によっては素材サイトのあるWebサーバに大変な負担をかけてしまう事などから、素材サイトに但し書きがなくてもタブーとされています。

素材を使う側も、公開する側も気持ちよくいられるように、お互いに気を配りたいものですね。


今回使わせていただいた素材→→→
Bushga
http://www.h2.dion.ne.jp/~bush/

作者:Bush さん

渋めの色合いで描いた猫・犬・などの動物たちや、いまひとつ可愛くないんだけど(失礼)憎めない、個性的な人物たち。ミリタリー系の作品もあります。ポップな画風の中にある程よいリアル感、センスの良いユーモアがイイ感じです。同作者によるギャラリーもご堪能ください。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます