防水にも対応した「らくらくホン6」
9月の「敬老の日」に向けて毎年、新製品が発表されるのがNTTドコモの「らくらくホン」シリーズ。今年は「6」になり、さらに完成度が増した印象がある。らくらくホン6の最大の特徴は「防水・防塵」機能。富士通が得意としてきた防水機能をついにらくらくホンでも対応させた。さらに今回は「防塵」として、ホコリなども問題がないような仕様が盛り込まれている。
富士通の開発者によると、地方などではらくらくホンは農業に従事するユーザーが多いため、畑や田んぼで使っても問題ないような仕様が求められていたのだという。これまで技術やコスト的に難しかった防水・防塵性能だが、ようやくらくらくホン6での対応が可能になった。
実際、記者発表会でのデモ展示では泥につけてもまったく問題がなく使用ができていた。同じく海水などにも耐えられるようになっている。
文面に見合った絵文字を自動挿入してくれる
らくらくホン6は、防水・防塵以外にもユーザーにとってやさしい機能が詰まっている。ヒンジ部分にはワンタッチオープンボタンを備え、すぐに開けやすいようになっている。さらにボタンも大きく、メニュー構成も「目覚ましを使う」といったように用途をわかりやすく書いているので、ケータイ初心者にもありがたい。ディスプレイ下には、登録した番号にワンタッチで電話をかけられるワンタッチダイヤルボタンを備える
「おまかせ絵文字機能」など、ユーザーの使いやすさを考え抜いている
もし、自動的に挿入される絵文字が気に入らなければ「次候補」を選ぶと異なった絵文字パターンが表示されるのも便利な点だ。
らくらくホン6では、ワンセグにも対応
チャンネルや番組名などは、らくらくホン6のユーザーに合わせて、拡大表示がされており、見やすいようになっている。番組表アプリも同様に文字のサイズが大きく工夫されている。ほかにも万歩計機能を備えており、一日にどれくらい歩いたか、また身体活動量を計測できる仕組みも備えている。万歩計は背面液晶部分に歩数が表示されるので、いちいち本体を開いて確認する必要がない。
普通のケータイを使っているユーザーからすると、メニューが簡素化されすぎていて「あの機能、どこにあるんだろう?」と迷ってしまうことが多いらくらくホン6。しかし、まだケータイを持ったことのないシニア層にとっては、とっつきやすいやさしいケータイと言えるだろう。
【関連サイト】
NTTドコモ らくらくホン6