Q:1000万円を1年間、金利0.85%の定期預金に預けたら利息はいくら?
「金利0.85%の定期預金に1年間、1000万円を預けたら利息はいくらもらえますか?」(匿名希望)
定期預金に1000万円を預けたら?(画像:PIXTA)
A:税引き前の利息は約8万5000円受け取れます
相談者は、金利0.85%の定期預金に1年間、1000万円を預けたいとのこと。金利が年0.85%の定期預金に1000万円を1年間預けると、利息は税引き前で約8万5000円。ここから20.315%(所得税+復興特別所得税+住民税)が差し引かれるため、実際の受取額は約6万7700円となります。
【計算式(単利の場合)】
税引き前の受取利息:0.85/100×1000万円=8万5000円
税金:8万5000円×20.315/100≒17267.75円
税引き後の受取利息:8万5000円-17267.75円≒6万7732円
なお、満期前に解約すると金利は大幅に下がり、受け取れる利息は減ります。したがって、定期預金には当面使う予定のない資金を預けるようにしましょう。
また、1000万円を1つの定期預金にまとめるのではなく、100万円ずつなど、複数に分けて預けると、解約が必要になった際も必要な分だけ解約でき、残りは高金利のまま運用を続けられます。
利息を試算したい場合は、金融機関が提供する「定期預金の利息シミュレーション」を利用してみてください。
※専門家に取り上げてほしい質問がある人はこちらから応募するか、コメント欄への書き込みをお願いします。
監修・文/深川 弘恵(ファイナンシャルプランナー)