節約

【ダイソー】こういうのが欲しかった! 冷蔵庫の中をスッキリ保てる「おすすめ収納グッズ」5選

さまざまな便利グッズがそろうダイソーは、冷蔵庫の収納グッズも豊富です。今回は、小袋調味料の収納グッズや野菜を立てて収納できる便利グッズなど、「冷蔵庫の収納に役立つ100円グッズ」を家事アドバイザーが厳選してご紹介します。

矢野 きくの

執筆者:矢野 きくの

節約・家事・100円ショップガイド

ダイソー

収納グッズが豊富なダイソー

100円ショップ最大手のDAISO(以下、ダイソー)。必要なものがあるときは「まずダイソーで探す」という習慣がついている人も多いのではないでしょうか。便利グッズがそろうダイソーには、「こういうのが欲しかった!」という“痒いところに手が届く”アイテムも豊富です。

今回は、冷蔵庫収納でのプチストレスを解消してくれる便利グッズを厳選して5品ご紹介します。

1. 小袋調味料が迷子にならない「冷蔵庫ミニポケット」

ダイソー 冷蔵庫ミニポケット

「冷蔵庫ミニポケット2P」(JANコード:4905596035800)

納豆のからしやお弁当のしょうゆなど、使わなかったらとりあえず冷蔵庫に入れているという人も多くいます。しかし、その存在を忘れて結果的に使わずじまい……なんてことも。そこでおすすめなのが、「冷蔵庫ミニポケット2P」(2個で税込110円)です。ドアポケットなどに取り付けると、目立つところに小袋調味料を保存できます。

2. 倒れてしまうチューブ調味料には「冷蔵庫ドアポケット仕切り」

冷蔵庫ドアポケット

「冷蔵庫ドアポケット仕切り」(JANコード:4549131885521)

わさびやしょうがなどのチューブ調味料は、ドアポケットに入れていても自立せずに倒れてしまいがちですよね。そこで活躍してくれるのが「冷蔵庫ドアポケット仕切り」(2個で税込110円)です。ドアポケットにはめ込むことで、チューブ調味料を見やすく立てて収納することができます。

3. 少なくなってきたマヨネーズも自立する「冷蔵庫ドアポケット仕切り(ワイド)」

冷蔵庫ドアポケット仕切り(ワイド)

「冷蔵庫ドアポケット仕切り(ワイド)」(JANコード:4550480056210)

残りが少なくなってきたマヨネーズやケチャップなどのチューブも、冷蔵庫収納のプチストレスになりがち。そこで「冷蔵庫ドアポケット仕切り(ワイド)」(2個で税込110円)が活躍してくれます。ドアポケットにはめ込むだけで、少なくなったチューブ調味料が自立。ただし、中身が減っていない状態のチューブはサイズによっては入らないので注意が必要です。

4. デッドスペースを有効活用できる「納豆パックがピッタリ入る冷蔵庫収納ホルダー」

「納豆パックがピッタリ入る 冷蔵庫収納ホルダー」

「納豆パックがピッタリ入る冷蔵庫収納ホルダー」(JANコード:4550480476841)

「3個セットの納豆は、最初の1個を食べると残り2個が行方不明になる……」という人も多いのではないでしょうか。そこで活躍してくれるのが、「納豆パックがピッタリ入る冷蔵庫収納ホルダー」(税込110円)。通常サイズの納豆パックが2個入るサイズです。冷蔵庫内の棚にはめ込んで使うので、デッドスペースとなりがちな上部の空間を有効活用できます。

5. 野菜を自立させられる「新鮮野菜スタンド」

新鮮野菜スタンド 

「新鮮野菜スタンド」(JANコード:4955959157304)

自立しない野菜を立てて収納できるのが「新鮮野菜スタンド」(税込110円)。中の仕切りは取り外せるようになっているので、細い野菜だけでなく大きめの葉野菜なども立てて収納することができます。

今回は、ダイソーで買える「冷蔵庫収納に役立つ便利グッズ」をご紹介しました。せっかく買った食材や調味料を最後までしっかり食べきるためにも、冷蔵庫は見やすく収納したいものですね。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで節約対策の書籍をチェック!楽天市場で節約関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます