社会ニュース

「もっと早く知りたかった」「こんなサービスあるんだ」ゼンリン×コンビニのお役立ち情報に目から鱗!

3月~4月になると新学期や転居などで、何かと「地図」が必要になる場面が多くなる。そんな際に知っておきたいお役立ち情報をゼンリン 公式Xアカウントが発信した。※サムネイル画像出典:ゼンリン 公式Webサイト

執筆者:All About 編集部

地図がコンビニで印刷

地図がコンビニで印刷できる!? ※画像出典:ゼンリン 公式Webサイト

ゼンリンの公式X(旧Twitter)アカウントが発信した情報に話題が集まっている。3月~4月になると学校や市役所などで、何かと「地図」を提出する場面が多くなる。「手描きで対応した」という人も多くいるかもしれないが、「ある方法」を知っていればそのような面倒なことは必要なくなるとのこと。
 

パソコンがない家庭でも簡単に地図が印刷可能! その方法とは?

ゼンリンは「毎年この時期にすみません...コンビニのコピー機で住宅地図がプリントできること、ぜひ覚えておいてください」とつづり、「ゼンリン住宅地図プリントサービス」を説明。

同サービスは「セブン‐イレブン」「ローソン」「ファミリーマート」などの大手コンビニで、いつでも簡単に日本全国から必要なエリアの地図(東西約300m、南北約190mの範囲)がプリントできるというもの。

ゼンリンはポストと連ねる形で「災害の備えとしてはもちろんのこと、転居や新学期が控える3~4月になにかと地図添付・描画が必要になるシーンが増えます」ともコメント。実際に避難所や避難場所を確認する際や、学校へ児童家庭調査書を提出する際などに地図が必要だ。また車庫証明書を警察署に提出する時などには便利なサービスだ。

この投稿にSNSユーザーからは「こんなサービスあるんだ!」「もっと早く知りたかった!」「これ、幼稚園、保育園、小学校とかの家庭調査書にめちゃくちゃ使えるやつ…!」と驚きの声が相次いだ。

また「以前、町内会の役員(隣組長)になったときに利用したわ」など実際にサービスを利用して助かったという声も散見された。
 

近くにコンビニがない場合はこのサービス!

自宅・職場でも地図が印刷

自宅・職場でも地図が印刷できる!? ※画像出典:ゼンリン 公式X

また別のポストでは「ご自宅やお勤め先などから住宅地図を出力したい場合はこちらがおすすめです」ともコメントし、「ゼンリン 住宅地図出力サービス」も案内した。

このサービスは最新の住宅地図が24時間365日いつでもその場で出力できるというもの。価格は1部660円(税込)から。近くにコンビニがない場合などは、こちらを使用したほうがいいだろう。
<参考>
ゼンリン 公式X
ゼンリン「ゼンリン住宅地図プリントサービス
ゼンリン「ゼンリン 住宅地図出力サービス
※コメントは原文ママ

>次ページ:【実際の投稿】「毎年この時期にすみません...」
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます