家計簿・家計管理

人気のお菓子が続々値上げ!2025年2月の食品値上げは1414品目

帝国データバンクの「食品主要195社」価格改定動向調査によると、2025年2月に値上げされる食品や飲料品は1414品目です。そのうち、加工食品が579品目、調味料が206品目、酒類・飲料が237品目、菓子が296品目となっています。この記事では、2月(一部は3月)から商品を価格改定する人気お菓子メーカーを紹介します。

執筆者:All About 編集部

  • Comment Page Icon
2025年2月の食品値上げは1414品目

2025年2月の食品値上げは1414品目

帝国データバンクの「食品主要195社」価格改定動向調査によると、2025年2月に値上げされる食品や飲料品は1414品目です。そのうち、加工食品が579品目、調味料が206品目、酒類・飲料が237品目、菓子が296品目となっています。この記事では、2月(一部は3月)から商品を価格改定する人気お菓子メーカーを紹介します。

2025年2月は、人気のお菓子メーカーが続々値上げ

近年、チョコレート菓子の原材料である砂糖やカカオの価格高騰が続いており、一部のお菓子では段階的に値上げが行われています。今回、人気菓子メーカー各社は、2月1日(一部は3月1日)出荷分から価格改定を実施します。

■不二家
「カントリーマアム」「ミルキー」「ルック」といった定番お菓子で親しまれている不二家は、菓子商品を中心に54品目を値上げします。値上げ率は4~31%と、お菓子によってもさまざまで2月1日出荷分(ルックは3月1日出荷分)から対象となります。

また、一部商品では値上げはしないものの、内容量が削減され、例えば「カントリーマアム(贅沢バニラ)」は14枚から12枚に変更されます。同商品は昨年9月にも内容量を変更し16枚入りから14枚入りになったばかりでした。

■森永製菓
森永製菓では、「チョコボール」や「小枝」「エンゼルパイ」などの人気菓子に加え、「ミルクココア」「純ココア」などの食品を含めた65品目を、2月1日出荷分から(菓子の一部と健康食品は3月1日出荷分から)価格改定します。

値上げ率は5~45%と幅広く、特に、カカオや乳製品といった輸入原材料の価格が急激に上昇していることから、チョコレート菓子の価格が大きく影響しているようです。

■江崎グリコ
「ポッキー」「プリッツ」などの人気お菓子や、「ジャイアントコーン」「アイスの実」といったアイスクリーム製品を販売する江崎グリコでは、菓子、加工食品、アイスクリームなど247品目を値上げします。値上げ率は2~32%です。

このうち菓子類は、2月1日出荷分から、そのほかの加工食品やアイスクリーム類は3月1日出荷分から対象となります。

コンビニ・スーパーでは、まだ値上がりしていないかも?

値上げ率や内容量の変更は商品によって異なりますが、お菓子は日々のちょっとした楽しみでもあり、家計への影響も気になるところです。

ただし、今回の価格(内容量)改定は2月や3月の出荷分からの変更となるため、すぐに店頭価格や店頭商品に反映されるとは限りません。また、特売日などを活用すれば、これまで通りの価格で購入できる機会もありそうです。

「値上げだから」と急いで買いだめするのではなく、無理のない範囲でお気に入りのお菓子を楽しみたいですね。

(出典)
帝国データバンク:「食品主要195社」価格改定動向調査
株式会社不二家:菓子商品の価格改定及び内容量変更のお知らせ
森永製菓株式会社:森永製菓商品 価格改定のお知らせ
江崎グリコ株式会社:一部商品の価格改定のお知らせ
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/2/28まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます