同居期間を5年単位で見ていくと、熟年離婚の中でも、もっとも離婚が多いのは同居20年~25年。これは、そのまま子どもの成人と重なるのではないだろうか。子どもが成人するのを“待って”離婚に踏み切ったと推測できる気がしてならない。
娘の20歳の誕生日に離婚を申し出た
原案:亀山早苗マンガ:カツヤマケイコ(@keicomix)
<参考>
「令和4年 人口動態統計(確定数)」(厚生労働省)
離婚自体は減っているが、熟年離婚は増加の傾向にある。従来の価値観や役割に縛られず、自分らしい生き方を求める女性が増え、結婚生活の間の長年の不満や我慢を乗り越え、新しい人生を歩み始める女性たちの姿が透けて見える。
「辞めるつもりだったのでは」「がめつい」育休後に職場復帰せず辞めた同僚についてのうわさ話
【マンガ】「もう一度自分の人生を生きたい」 娘の20歳の誕生日に“熟年離婚”した52歳女性のリアル
「年収の壁」を超えた元専業主婦に夫は言った「きみが扶養を外れるほど稼ぐなら、生活費は…」
【マンガ】母の態度に「いい年のとり方」が見えてくる。要支援2の高飛車な母を自宅介護して思った本音
“見せ筋”にハマった筋肉オタク夫の「なかなかにうっとうしい」日常に妻のぼやきが止まらない
「面倒くさいから離婚はしない」と言えるうちは大丈夫?妊娠後期だった私が離婚を決めた理由
クレカの決済日が怖い。中小企業勤務の共働き家計は楽じゃないのに夫の“ぜいたく消費”癖が…