写真撮影

メダカを上手に撮る方法! いきいきと泳ぐ姿を写真におさめるコツは?【スマホカメラでもOK】

ペットとして人気のメダカ。かわいらしい姿を写真におさめたいと思っている人もいるのではないでしょうか。そこで、メダカがいきいきと泳ぐ様子をスマホカメラで撮影するポイントをまとめてみました。

瀬川 陣市

執筆者:瀬川 陣市

写真撮影ガイド

近年、メダカ飼育が流行っています。インドア生活に癒しを与えてくれるペットとして、コロナ禍から飼い始めた方も多いようです。

ところが泳いでいるメダカの写真を撮ろうとすると、これが案外難しいもの。そこで今回は、メダカがいきいきと泳ぐ様子をスマホカメラで撮影するためのポイントをまとめてみました。一眼カメラやコンデジでの撮影にも応用できる方法ですので、ぜひ試してみてください。
 

メダカを上手に撮るポイントは「水槽の反射回避」と「置きピン」

メダカの撮影

水槽のガラス越しにメダカを撮影。

水槽でメダカを飼っている場合は、水槽越しに撮影することが多いでしょう。このとき気をつけたいのが、水槽のガラス面に余計なものが映り込まないようにすることです。

水槽の周囲に発光体があると、光がガラスに反射してしまいスマホや自分の姿が映り込むことがあります。カメラを構える角度(アングル)を変えていきながら、映り込みが少なくなるポイントを探してみましょう。
メダカの撮影

「置きピン」で待ち構えて撮ってみる。

メダカは水槽の中を自由に泳ぎます。メダカの泳ぎに合わせて撮ろうとすると、あちこちにレンズを向けなければなりません。そんなときは撮影したい場所にレンズを向け、メダカが泳いでくるのを待ち構えて撮るのがいいでしょう。このように撮りたい場所にピントを定めてタイミングを待つ撮影方法を「置きピン」と呼びます。
 

真上から撮るのもかっこいい

メダカの撮影

真上からのアングルもかっこよく撮れるのでおすすめ。

メダカは真上からのアングルで撮るのもおすすめです。メダカの全身をフレームに入れ、「置きピン」を応用して撮影してみましょう。水面付近にピントを合わせるようにして待ち、泳いできたメダカを撮ります。
メダカの撮影

水草を構図に取り入れてみる。

水草などが浮かんでいれば、それらをアクセントにして構図を作っていくのも楽しい撮り方です。水草から顔を出している様子なんかを写せれば、メダカのかわいらしい雰囲気を演出できるでしょう。水槽の中にある置物などをフレームの中に入れてみるのも面白そうですね。
 

100円ショップの「メダカ撮影用ケース」を使ってみた

メダカの撮影

100円ショップで購入できる「メダカ撮影用ケース」。

メダカブームは100円ショップの商品ラインアップにも影響を与えているようで、「メダカ撮影用ケース」というものが売られていました。狭いケースに入れることでメダカの動きを制限できるため、シャッターチャンスを狙いやすくなります。
メダカの撮影

容器に反射してスマホがはっきりと映り込んでしまっている。

便利なグッズではありますが、実際にメダカを容器に入れレンズを向けてみると、スマホが容器に反射してはっきりと映り込んでしまいました。

■アングルを変えてもう一度撮影してみる
メダカの撮影

アングルを変えて反射が入らないように撮ってみた。

そこでアングルを変え、できるだけ映り込みしないように撮ってみました。反射は防げましたが背景がきれいに整えられなかったのはちょっと残念。使い方次第では便利なので、気になる方は試してみてもいいかもしれません。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazon で写真撮影関連の商品をチェック!楽天市場で写真撮影関連の商品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます