貯蓄

金運や投資運を上げる方法ってあるの?

世の中には、運に恵まれずに稼げない人がいます。一方、なんとなく買った投資商品が大当たりして、そのままFIRE……という人もいます。人生を運任せにするつもりはないものの、ないよりはあったほうがいいです。運を引き寄せる人に特徴はあるのでしょうか?

中原 良太

執筆者:中原 良太

エビデンスに基づく資産活用&マネープランガイド

  • Comment Page Icon
幸運を引き寄せることのできる人って?

幸運を引き寄せることのできる人って?

世の中には、運に恵まれずに稼げない人がいます。一方、なんとなく買った投資商品が大当たりして、そのままFIRE(早期退職)……という人もいます。人生を運任せにするつもりはないものの、ないよりはあったほうがいいです。運を引き寄せる人に特徴はあるのでしょうか?

結論から言えば、運を引き寄せる法則というものはありません。そもそも運とは「自分ではどうにもならない外部要因が、自分にとって都合の良いように作用する」ことでしょう。運は自分ではコントロールできない以上、「引き寄せる」ことは難しいです。

その一方で、「幸運が来たときに、その幸運を活かせるかどうか」は、その人自身にかかっています。運を引き寄せる人がいるとすれば、その人が本当に運が良いというより、「自分の前に幸運が転がってきたときに、自分の成功に役立てられる」のでしょう。

幸運を活かせる人は何が違う?

運の定義上、幸運を「引き寄せる」のは難しいです。一方、運を「活かす」ことはできます。では、幸運を活かせる人は、活かせない人と比べて、具体的に何が違うのでしょうか。

大きな違いは3つあります。

1つ目は、「幸運を察知できること」です。

「金のなる木」という実験を知っていますか? ある研究者が、木にお金をぶら下げて文字通り「金のなる木」を作りました。研究者は、金のなる木の近くを通る人を観察して、どれだけの人が気づくか調べました。

その結果、携帯電話で通話している人に限定すれば、木にお金がぶら下がっていることに気づいた人はの6%しか居ませんでした。残りの94%は目の前のチャンスに気づかず、金のなる木を素通りしたのです。携帯電話で通話していない人は20%が気づき、80%の人は気づきませんでした。誰にでもチャンスは来ます。しかし、他のことに気が逸れているから、目の前にチャンスがあっても見逃してしまうのです。

チャンスに気づける人は、世の中の変化をよく見ています。また、どんな人が不満を抱えて、どんなものが人気かにも注意を払っています。サービス精神旺盛に、「どうすれば人に喜んでもらえるか?」を常日頃から考えることで、チャンスに気づく力も伸びていくでしょう。

2つ目は、「幸運から利益を出す方法をビジネスプロセスに落とし込めること」です。

チャンスに気づいても「それをどうやってお金稼ぎにつなげればよいかが分からない」のなら稼ぎようがありません。だから、チャンスに気づいたとき、そのチャンスを活かして「どうやってお金を稼ぐか」を考える力が要ります。

自分で会社を興してみたり、あるいは興している人のところで働いたりして、幸運を利益につなげる「仕組みづくり」の技術を磨くとよいでしょう。

3つ目は、「成功するために何らかの犠牲を払える(投資できる)こと」です。

言うまでもなく、チャンスを見つけて、そのチャンスをどう活かすかが分かっても、実際に行動を起こさなければ利益は得られません。時間を捧げるなり、お金を捧げるなりして、犠牲を払ってはじめて利益につなげることができます。

いまでは芸術の巨匠であるピカソは、14万点もの作品を作ったそうです。それだけの作品を作っていれば、「そりゃあ1つくらいはヒットしてもおかしくない」と感じませんか?

(1)幸運を察知し、(2)プロセスに落とし込み、(3)犠牲を払う。幸運を活かすためには、(1)~(3)の3つは、いずれも欠かすことができません。

人によって得意不得意はあるでしょう。たとえば筆者は(1)幸運を察知するのは苦手ですが、(2)プロセスに落とし込んだり、(3)犠牲を払ったりするのは、人一倍です。

自分の得意を活かしつつ、苦手なところは周りの人の手を借りて、チャンスを活かせる人間になりたいですね。
 

参考文献

Failure to see money on a tree: inattentional blindness for objects that guided behavior
Department of Psychology, Western Washington University, Bellingham, WA, USA
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/6/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます