名古屋の観光・旅行/名古屋のおすすめエリア

名古屋駅の地下街

“名古屋名物”のひとつと言われる地下街。1日100万人以上が利用する陰のメインストリートには気になるお店、おいしいお店もいっぱい。まずは何本もの通りが迷路のように交錯する名古屋駅の地下から攻略しよう!

大竹 敏之

大竹 敏之

名古屋 ガイド

名古屋めしと中日ドラゴンズをこよなく愛する名古屋在住のフリーライター。雑誌、新聞、Webなどに名古屋情報を発信。著書は『名古屋の喫茶店完全版』『名古屋の酒場』『なごやじまん』など。コンクリート仏師・浅野祥雲の研究をライフワークとし作品の修復ボランティア活動も主宰する

...続きを読む

名古屋は日本の地下街発祥の地
迷路のような複雑さは地元っ子でも迷うほど

名古屋の街の代名詞のひとつである地下街。メッカにふさわしく、その歴史は日本一。1957年3月、日本で最初の地下街が誕生したのが名古屋なのです。
名古屋の地下街
複雑に入り組んだ名古屋駅の地下街
名古屋で地下街が発達したのは、自動車優先で都市整備が進められたからと言われます。車が走りやすいよう100m道路をはじめとした広い車道が作られ、その分、人が渡るのに時間がかかるため、替わりに歩行者専用の地下街がどんどん広がったというワケです。

地下街は名古屋駅と栄の2大繁華街が中心。とりわけ名古屋駅は、何本もの地下街が迷路のように交錯し、ここをすいすい歩ければ一人前の名古屋人と言われるほどです。

ここでは、この名古屋駅の地下街の特徴やおすすめグルメなどを紹介します。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 7
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます