この写真の記事へ

エアコン節電テクニックも伝授! 快適と節電を両立した最新家電についてパナソニックに聞いた(画像)(12ページ目)

田中 真紀子

田中 真紀子

白物・美容家電/育児用品 ガイド

白物家電、美容家電の専門家兼ライターとして活躍。日々発売される新製品をチェックし、製品の紹介記事やレビュー記事を雑誌やweb、新聞などで紹介している。日常的にも話題の新製品を使うことで、ライフスタイルに合わせた選び方や、上手な採り入れ方の提案も行っており、テレビ出演も多数。

...続きを読む

霜取り運転に入ると室温が一気に約5-6℃も下がっていましたが、エネチャージ搭載なら室温低下は1℃以下!

仮
仮
仮
仮
仮
仮
仮
発表会
今年10月にオープンしたパナソニックの家電事業の新たな拠点「パナソニック目黒ビル」(東京都品川区)にて開催
エアコンコーナーでは、霜取運転中も寒くならない「エネチャージ」や給水なしで加湿できる「給水レス加湿」の仕組みを紹介
「エネチャージ極上暖房」を搭載したXシリーズと非搭載のJシリーズを比較すると、Jシリーズには霜がびっしりとつき、風の通り道が塞がれているのがわかります
霜取り運転に入ると室温が一気に約5-6℃も下がっていましたが、エネチャージ搭載なら室温低下は1℃以下!
洗濯機コーナーでは、パナソニックのドラム式の優位性をはじめ、新機能となる「はっ水回復コース」や、漂白剤も自動投入できる「選べるタンク」について聞きました
従来おしゃれ着洗剤用だったタンクが、おしゃれ着洗剤または漂白剤から選べるようになりました
新搭載された「うまもり保存」の違いをはじめ、節電、安心機能について詳しく聞きました
うまもりカバーを使用したブロッコリー(右)は霜がほとんどついていません

ほかのギャラリーを見る

ゲストとしてセミナーに登壇した臨床教育開発推進機構 理事 日本救急医学会評議員・専門医・指導医:三宅康史氏
LED電球に取り換えるだけで大きな節約に
アース線で「やってはいけないこと」って?
ニトリ赤羽店にて発表されたドラム式洗濯乾燥機
窓の近くに置くとカビの原因になってしまいます
バルミューダが2024年11月6日に発売した温度調整機能付き電気ケトル「MoonKettle(ムーンケトル)」(直販価格2万7500円)

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます