貯蓄

アップルが年利4%の預金サービス、日本でも預金できれば、投資よりも安全ですか?

投資に関する疑問に専門家がお答えします。アメリカのIT大手「アップル(Apple)」が年利4%の預金サービスを開始しました。日本でも預金できれば、投資よりも安全なのかについて回答します。

中原 良太

執筆者:中原 良太

エビデンスに基づく資産活用&マネープランガイド

  • Comment Page Icon
投資に関する疑問に専門家がお答えします。アメリカのIT大手「アップル(Apple)」が年利4%の預金サービスを開始しました。日本でも預金できれば、投資よりも安全なのかについて回答します。

Q. アップルの年利4%の預金サービス、日本でも預金できれば、投資よりも安全ですか?

「アップルが年利4%の預金サービスを始めると見ました。日本でも預金できるようになれば、投資などより安心なのでは?と思いました。実際のところ、どうなのでしょうか」(39歳・女性)
アップルの年利4%の預金サービス、日本で開始したらどうする?

アップルの年利4%の預金サービス、日本で開始したらどうする?

A. 条件付きではありますが「その通り!」です。利回りが高いなら安心ですね

質問者さまは「金利が高ければ、投資よりも預金のほうが安心では?」という点が気になるのだと思います。この着眼点はじつに的を射ていて、条件付きではありますが「その通り!」です。

「預金が投資よりも安全かどうか?」は「利回り」で決まります。

たとえば、アメリカでは物価は年3.7%くらいのペースで上がっています。現金をそのまま持っていても紙くずになってしまうでしょう。だから、なるべく多くの金利を受け取って、インフレから資産を守る必要があります。

いま、アップル銀行にお金を預ければ「預金の利回り」は年4%です。一方、アメリカの株式(S&P500など)を買っても、年4%の配当は受け取れません。

「リスクを取っても年4%の配当を受け取れないのだから、リスクを取らずにアップル銀行にお金を預けて4%の金利を受け取ったほうが得じゃないか!」という言い分は、一理ありそうです。

米国株の中には年10%の配当を受け取れる会社もありますから、「リスクを取りたくないお金はアップル銀行に預金して、残りは配当収入の良い米国株を買ってみよう」と配分するのもアリです。

日本の場合も考えてみましょう。

いま、日本でも物価が年3%すこし上がっています。日本にもインフレが定着しつつありますから、このままいけば日本円も紙くずになってしまうでしょう。

しかし、日本の場合は銀行の「預金金利」はほとんどゼロです。銀行にお金を預けても、ちっともインフレ対策になりません。一方、日本の株式(TOPIX)を買うと、年2%くらいの配当は受け取れます。銘柄を選べば、年4%くらいの配当を受け取れる株もあります。

であれば、「銀行にお金を預けてジワジワと紙くずになってしまうよりも、株を買って配当を受け取り、すこしでもインフレに食らいつこう!」と考えるほうが妥当かもしれません。

いま、日本で株を買っている人は、預金金利が低くて「仕方がないから」という理由で買っている人も多いと思います。

質問者さまが考えたように、もしも日本で「金利4%」のアップル銀行が始まったら、日本株が売られて暴落して、アップル銀行へ資金が殺到するかもしれませんね。

◆  ◆  ◆

以上のように、「預金の安全さ」や「うまみ」は、その他の選択肢との兼ね合いで決まってきます。

多くの場合、お金をどこに置くべきかは「利回り」で良し悪しが決まります。質問者さまの言う通り、預金金利が上がれば投資のうまみが薄れますから「株を一部売って預金比率を増やす」のも良い判断になり得るでしょう。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/12/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます