貯蓄

【投資信託入門】売買のベストタイミングはいつ?

先日、こんな質問をいただきました。「これから投資信託を売買しようと思うのですが、いつ売買すればよいのか、具体的なタイミングに迷っています。中原さんだったら、いつ売買するのがベストだと考えますか?」今回は、この質問にお答えします。

中原 良太

執筆者:中原 良太

エビデンスに基づく資産活用&マネープランガイド

  • Comment Page Icon
先日、こんな質問をいただきました。

「これから投資信託を売買しようと思うのですが、いつ売買すればよいのか、具体的なタイミングに迷っています。中原さんだったら、いつ売買するのがベストだと考えますか?」

今回は、この質問にお答えします。
投資信託を売買するコツとは

投資信託を売買するコツとは

 

そもそも:投資信託とは?

本題へ移る前に。そもそも「投資信託って何?」と思っている方もいるでしょう。まずは、ここから説明します。

投資信託というのは、いわゆるファンドのことで、お金を誰かに委ねて、運用してもらうことのできる金融商品を指します。

投資信託では、機関投資家にお金を預けて、株式や債券などの資産に投資してもらいます。投資信託の質はピンキリですが、いわゆる「指数連動型」「インデックス投信」と呼ばれるものは、手数料が安いものが多く、ハズレも少ないので人気です。

「指数連動型」「インデックス型」といった投資信託に積み立てて投資する手法は「インデックス投資」とも呼ばれており、近年、世界的に人気な投資スタイルの1つです。

売買のベストタイミングはいつ?

そろそろ本題へ移ります。

株式や債券に投資をするタイプの投資信託について、売買のベストタイミングを考えていきます。

ずばり、なるべく多くのリターンを得たいという方は、投資信託を売買するときのベストタイミングは「なるべく早く買って、なるべく遅く売る」のがよいです。

なぜか?というと、そもそも株式や債券に投資をすると、投資する時間が長いほど、配当金や金利をたくさん受け取れるからです。1年間だけ投資して1年分だけの配当金を受け取るよりも、10年間も投資を続けて10年分の配当金を受け取るほうが有利ということです。

つまり、投資信託では「いまあるお金で、これからの収入を買う」ことにつながるのです。

さすがに投資信託が「バブル」のように高すぎるときは「買わないほうが有利」「売ってしまうほうが有利」と言えます。しかし、そうでないかぎりは、株式も債券も、なるべく長く持つほうが有利!と考えてよいでしょう。

もちろん、これには例外もあります。第一に、バブルのように明らかに割高なものは、長く保有しても意味がありません。第二に、純金などの利息のつかない商品の場合は例外です。

まとめ

要点をまとめると、「投資信託はなるべく長く持つほうが有利だから、リターンを最大化したい場合は、早く買って、遅く売る、というのがよい!」と言えます。

もちろん、これは1日や2日で大きく変わるものではありません。とはいえ、10年や20年といった、長い期間で考えると大きな差につながります。リターンを増やしたい人は、なるべく早めに始めることを検討してみるとよいかもしれません。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます