マスク生活になって久しいが、まだ不安に思う人もいれば早く外したいと願う人も。マスクを巡る悲喜こもごもがありそうだ。
マサヤさん(27歳)は「マスク生活を続けた方がラクです」と語る。
“マスクの世界”が気に入っているんです
原案:亀山早苗イラスト:poko(@daccho_poko)
>「早く外したい!」45歳女性の声
>「どうしよう……迷っています」40歳女性の声
参考
※1:令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について
2023年3月13日から新型コロナウイルス感染症に対するマスク着用の考え方が変わり、着用は個人の判断に委ねられる。マスク生活になって久しいが、まだ不安に思う人もいれば早く外したいと願う人も。マスクを巡る悲喜こもごもがありそうだ。
All About 編集部

妊婦の「電車で席を譲ってもらえない」との声に批判が。妊娠中の女性が「車内で体験したこと」

「それでも電話に出るなというんですか!」電車内での女性の絶叫に「車内が静まり返った瞬間」

不倫した夫を許す方法とは? 離婚せずに「自分の心を癒す」ためのステップ

「夫が嫌い」。でも離婚できない妻が「今の生活から幸せを見つける」ためにすべきこと

「お母さん やめたい」切実な叫びが話題に。追いつめられたらどうすべき? 「自分を救う」方法

「メリットだらけ!」焼肉、ラーメンに野球、プロレスまで。50代女性「ひとり行動」のススメ

【マンガ】褒め上手の「今日もすてき」はセクハラ? 厳重注意で休職に追い込まれた部長が気の毒な理由