鉄道/はじめての鉄道旅行

人気のおすすめ列車(5ページ目)

誰もが一度は乗ってみたいと憧れる魅力的な列車がある。北海道へ向かう豪華寝台特急、素晴らしい風景の中を颯爽と走る列車、車内インテリアに凝った列車など、全国の魅力的なオススメ列車をリストアップしてみた。

野田 隆

野田 隆

鉄道 ガイド

名古屋市生まれ。生家の近くを走っていた中央西線のSL・D51を見て育ったことから、鉄道ファン歴が始まる。早稲田大学大学院修了後、高校で語学を教える傍ら、ヨーロッパの鉄道旅行を楽しみ、「ヨーロッパ鉄道と音楽の旅」を出版。その後、守備範囲を国内にも広げ、2010年3月で教員を退職。旅行作家として活躍中。

...続きを読む

九州で抜群の人気~「ゆふいんの森」

ゆふいんの森
由布岳をバックに快走する「ゆふいんの森」。優美な風貌は人気抜群だ
ゆふいんの森
「ゆふいんの森」1往復は大分経由で別府まで運転されているので、温泉めぐりには便利だろう
運転台
運転台後ろは狭いながらも展望台になっている
水戸岡鋭治さんデザインによるユニークな列車が数多く走っているJR九州で観光客に人気があるのが今や大ブレイクした温泉地・湯布院へ向かう観光特急「ゆふいんの森」(博多~由布院・別府)だ。ネオクラシックの優美な緑の車体、木を多用して森の中で寛いだ感じの車内インテリアは、一度乗れば虜になるだろう。

博多を出て、久留米までは鹿児島本線を走るが、この区間は車窓に絶景と言えるほどのものはないので、車内見学や売店で関連グッズを冷やかしたりして楽しむといい。

久留米からは久大本線に入るが、本線とは言っても単線非電化ののどかなローカル線だ。車窓の見所も多く、随所で車内放送による観光ガイドがあるので、しっかり車窓を楽しもう。渓谷あり、特徴ある山が見えたりと飽きる暇がない。高原状のところを走り抜け、ふたこぶのような山頂の由布岳が見えたら、由布院到着だ。ホームにある足湯もお忘れなく!

JR九州の各列車同様、トレインガールのサービスも暖かみがあり、リゾート特急の王者にふさわしい充実した旅が待っている。

かもめとソニック
「かもめ」「ソニック」双方に使用される特急電車はヨーロッパ・スタイルの洗練されたデザインだ
車内のギャラリー
和風テイストのギャラリーは、ゆとりの空間としてデッキ近くの車内に設置されている
この他、九州の特急電車「白いかもめ」(博多~長崎)・「白いソニック」(博多~大分)<列車名としては「かもめ」「ソニック」>が忘れられない。インテリアやくつろぎある和風のフリースペースなどが個性的で、観光旅行でなくても楽しめ、一度乗ったらまた乗りたくなる実に魅力的な人気列車。多くの乗客を鉄道ファンに変えたとも言われている。

<関連リンク>
女性も大満足、カップルで楽しむ鉄道旅行
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます