遊園地

「ジブリパーク」徹底ガイド! 第1期で開園した3エリアの魅力やアクセス、チケット情報も

2022年11月1日、愛知県長久手市に「ジブリパーク」が誕生しました。この第1期開園でオープンしたのは「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3エリア。各エリアに何があるのか、アクセスやチケット情報も合わせて紹介します。

佐々木 隆

執筆者:佐々木 隆

遊園地ガイド

「ジブリパーク」が2022年11月に第1期開園

青春の丘

『耳をすませば』に登場する「地球屋」がそのままココにあります

ついに誕生した「ジブリパーク」。その全貌について5つの項目に分けて紹介します。ラインナップはコチラ。

【1】「ジブリパーク」ってどんなところ?
【2】ロボット兵や湯婆婆がいる「ジブリの大倉庫」
【3】『耳をすませば』の世界を再現した「青春の丘」
【4】トトロが住んでいそうな「どんどこ森」
【5】第2期開園では「もののけの里」「魔女の谷」が登場


上の【1】~【5】をタップすれば、ご覧になりたい記事に飛びますので、お好きなところからどうぞ。
 

【1】「ジブリパーク」ってどんなところ?

青春の丘

最寄り駅やバス停がある「愛・地球博記念公園」の公園北口から見える「ジブリパーク」の入口「エレベーター塔」

2022年11月1日(火)オープンの「ジブリパーク」は「愛・地球博記念公園」内にあり、第1期開園では3つのエリアが誕生しました。遊園地・テーマパークのアトラクションやショーのようなものはない“公園施設”です。つまり、乗り物やキャラクターショーなどは期待せずに“ジブリの世界”に入り込むつもりで、こだわりの展示を楽しんでほしい場所です。

●「ジブリパーク」第1期マップ
園内マップ

「愛・地球博記念公園」全体のマップ。「ジブリパーク」の各エリアの場所が分かります


「ジブリパーク」の基本データと、気になるチケット情報やアクセスについて解説します。

■ジブリパーク
住所:愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内
TEL:0570-089-154(株式会社ジブリパーク、平日10~17時)
営業時間:10:00~17:00(土・日・祝と学校の長期休暇期間は9:00~) ※入場はエリアごとに日時指定
休み:火曜(祝日の場合は翌平日、学校の長期休暇期間は営業)、年末年始・メンテナンスなどの指定日
駐車場:愛・地球博記念公園の駐車場を利用(有料)

■チケットは日時指定の予約制
【青春の丘・ジブリの大倉庫セット券】大人3000円/子ども1500円(土・日・祝は大人3500円/子ども1750円)
【ジブリの大倉庫】大人2000円/子ども1000円(土・日・祝は大人2500円/子ども1250円)
【どんどこ森】大人1000円/子ども500円
※子どもは4歳~小学生、3歳以下無料。購入はエリアごと(「青春の丘」の単独販売はなし)。毎月10日より入場3ヵ月前のチケットを先着順で販売。オンラインチケット販売サイト「Boo-Woo(ブーウー)チケット」や全国のローソン・ミニストップ店頭の「Loppi(ロッピー)」にて購入

■交通アクセス
【列車】名古屋駅→地下鉄東山線で約28分→藤が丘駅→愛知高速交通 東部丘陵線(リニモ)で約13分→愛・地球博記念公園駅→下車すぐ
【バス】名古屋駅からすぐの名鉄バスセンター(4階24番のりば)→名鉄バス「愛・地球博記念公園(ジブリパーク)」行きで約40分(直行便の場合)→終点下車すぐ/中部国際空港第一ターミナル→名鉄バス「藤が丘経由 愛・地球博記念公園(ジブリパーク)」行きで約77~85分→終点下車すぐ
【車】名古屋瀬戸道路「長久手IC」→県道521号経由で約3kmで「愛・地球博記念公園」北1駐車場
 

【2】ロボット兵や湯婆婆がいる「ジブリの大倉庫」

それでは、3つのエリアについて、それぞれ紹介します。まずは「ジブリの大倉庫」。ココは、大きな屋根の下に、ジブリ作品にちなんだ展示や、映像展示室、企画展示、そしてカフェやショップなどがある、まるで“ジブリの大博覧会”会場といった趣の屋内施設です。ジブリのこだわりがいっぱいにつまっていて、ジブリ作品の再現度はかなり高め。どんなスポットがあるのか見てみましょう。

●中央階段
ジブリの大倉庫

「ジブリの大倉庫」のシンボルといっていい大階段です。地元愛知の職人さんとコラボしたタイルでつくられています

ジブリの大倉庫

上を見上げると『天空の城ラピュタ』のオープニングに登場する「空飛ぶ巨大な船」があります。プロペラを回しながら、ゆっくり上下する全長約7mの船です

ジブリの大倉庫

タイル装飾には“まっくろくろすけ”や“ネコバス”といったジブリのキャラクターを見つけることができます


●子どもの街
ジブリの大倉庫

『となりのトトロ』に出てくる七国山行きのバス。この左に「子どもの街」、右に「ネコバスルーム」があります

ジブリの大倉庫

スタジオジブリがある東京・小金井周辺の昔の街並や乗り物をモチーフにした、子どもサイズの街。ココに入れるのは小学生以下のみです


●ネコバスルーム
ジブリの大倉庫

ココのネコバスは「ジブリパーク」オリジナルのネコバスです。小学生以下の子ども限定で中に入って遊べます

ジブリの大倉庫

大きな木の中にはトトロが眠っています

ジブリの大倉庫

子どもだけが入れるトンネルも小さいサイズです


●映像展示室オリヲン座
ジブリの大倉庫

総席数約170の映像展示室では、スタジオジブリの短編アニメーション10作品を順番に上映します。その日の上映スケジュールは「映像展示室オリヲン座」の前などに表示


●天空の庭
ジブリの大倉庫

『天空の城ラピュタ』に登場する、高さ約4mのロボット兵がたたずむ場所。古き紋章や物語でシータとパズーに渡す花もあるので探してみてください


●にせの館長室
ジブリの大倉庫

『千と千尋の神隠し』の湯婆婆がいる部屋は「にせの館長室」。千尋の契約書などが空中を舞っています


●床下の家と小人の庭
ジブリの大倉庫

「床下の家」には『借りぐらしのアリエッティ』のアリエッティの部屋などがあります

ジブリの大倉庫

「床下の家」の外には「小人の庭」があり、アリエッティたちには花や草、水のしずくなどがこのサイズに見えているんだなぁ、ということが実感できます


●南街
ジブリの大倉庫

ちょっと大人の雰囲気の「南街」。壁の貼り紙に書いてある文章がなかなかおもしろいので、じっくり読んでみてください

ジブリの大倉庫

ちょっと大人の雰囲気の「南街」。壁の貼り紙に書いてある文章がなかなかおもしろいので、じっくり読んでみてください


常設の展示では、ほかに、展覧会などで使われた制作物・造形物が置かれた「公開倉庫」や、『コクリコ坂から』の「カルチェラタン」の一角にある「哲学研究会」などもあります。さらに、企画展示もあり、第1期開園時には、次の3つの展示を実施。それぞれ終了時期は未定ですので、公式サイトでチェックしてください。

【ジブリのなりきり名場面集】
ジブリの大倉庫

『千と千尋の神隠し』『紅の豚』『天空の城ラピュタ』など、ジブリ作品の登場人物になりきり名場面に入り込めます。全部で13作品14コーナーあります


【「食べるを描く。」増補改訂版】
【ジブリがいっぱい展】
ジブリの大倉庫

「食べるを描く。」増補改訂版の『となりのトトロ』のサツキたちの家の朝食シーンを再現。同じ会場の後半部分で「ジブリがいっぱい展」を開催しています

「ジブリの大倉庫」には、次の3つのカフェやショップがあります。ランチやおみやげ購入はコチラで。

●カフェ 大陸横断飛行
ジブリの大倉庫

カフェではサンドイッチやピザが楽しめます。宮崎駿監督が描いたオリジナルイラストの旗が立っています


●ミルクスタンド シベリ・あん
ジブリの大倉庫

『風立ちぬ』で登場するシベリアや牛乳などが味わえるテイクアウト店があります


●ジブリの大倉庫ショップ 冒険飛行団
ジブリの大倉庫

おみやげならココ。ジブリ作品関連のグッズや「ジブリパーク」オリジナルの商品がズラリと並んでいます

 

【3】『耳をすませば』の世界を再現した「青春の丘」

「愛・地球博記念公園」の公園北口(最寄り駅から近い入口)に一番近いエリアが「青春の丘」。『耳をすませば』の世界を再現している、作品のファンにはたまらない空間です。

●地球屋
青春の丘

映画に出てくる「地球屋」。その前には、これも映画と同じ「ロータリー広場」もあります

青春の丘

「地球屋」の前には、主人公のひとり、天沢聖司の自転車とジャンパーがさりげなく置いてあります。そして、触っても着てみても大丈夫。この自由さがいいですね

青春の丘

家の中に入るとバロンの姿があります。同じフロアには、ココでしか売っていない切手シートなども販売しています

青春の丘

からくり時計は時間が来ると、からくりが動き始めます。ほかにもアンティーク家具がいっぱい

青春の丘

階段を下りてみると、聖司がバイオリン制作を学んでいた工房があります

青春の丘

工房のフロアにはバイオリンやピアノなども置いてあります。弾いてみてもOKのバイオリンもありますよ


●ロータリー広場
青春の丘

「ロータリー広場」には、バス停や公衆電話ボックスなどがあります。それぞれ、じっくり見てみると、ジブリのこだわりを感じます。例えば、バス停の時刻表は全部“22”分。つまり“猫の国”行きなので“ニャアニャア”でしょうか

青春の丘

鈴木さんちの表札と石門。鈴木? かのスタジオジブリのプロデューサーさんと名前が同じですが……


●猫の事務所
青春の丘

同じロータリーに、小さな緑と白の建物があります。これは『猫の恩返し』に出てくる「猫の事務所」。窓から中ものぞけますよ

 

【4】トトロが住んでいそうな「どんどこ森」

「ジブリの大倉庫」「青春の丘」とは少し離れたところにある「どんどこ森」。歩くと約20分くらいかかりますが、園内を走るバスもあるので利用するのもいいと思います。「どんどこ森」は『となりのトトロ』の世界観であふれています。大きなトトロ「どんどこ堂」がいる場所や、愛・地球博(愛知万博)のパビリオンとして建てられた「サツキとメイの家」も引き続き公開されます。周囲の緑や自然に溶け込んだ「どんどこ森」では、ゆっくり、のんびり過ごすことをおすすめします。

●どんどこ堂
どんどこ森

「どんどこ森」の頂上にあるのが、大きなトトロの「どんどこ堂」。実は中にも入れますが、入れるのは小学生以下の子どもだけです

どんどこ森

麓へ下りる階段に「どんどこ森」と書いた門があります。奥にトトロが見えるココの風景が記念撮影におすすめ

どんどこ森

山頂には「どんどこ森 山頂」と書かれた表示があります。うん? 上に黒い何かが置かれていますが……

どんどこ森

置かれていたのはどんぐり。誰が置いていったのでしょう?


●どんどこ売店
どんどこ森

「どんどこ堂」のそばには「どんどこ売店」があり、ココでしか買えない、トトロなどのお守りや御朱印帳などを販売しています。屋根の上にも「ど・ん・ど・こ」


●どんどこ号
どんどこ森

山頂と麓を結ぶのは階段だけでなく、スロープカーの「どんどこ号」があります。エレベーターのような操作で自分で動かすスタイルです。山頂に上るのはこれが便利


●サツキとメイの家
どんどこ森

麓のほうにあるのが「サツキとメイの家」。家の中に靴を脱いでお邪魔でき、机や押し入れ、扉、台所など、いたるところを触ったり動かしたりできます。展示用ですが、ココは“住める家”なのです

 

【5】第2期開園では「もののけの里」「魔女の谷」が登場

3つのエリアに加えて、2023年秋に「もののけの里」、2024年3月に「魔女の谷」という2つのエリアがオープン予定。コチラの第2期開園も今から楽しみです。

●もののけの里
もののけの里

『もののけ姫』の世界をイメージした里で、製鉄民の集落「タタラ場」をモチーフにした建物も登場(画像はイメージです)


●魔女の谷
魔女の谷

2024年3月にオープン予定の「魔女の谷」(画像はイメージです)

「ジブリパーク」へは、ぜひとも、ゆっくりと出かけてみてください。緑や自然がいっぱいの公園も一緒に楽しんでほしい公園施設です。チケットは、例えば、11月10日から2月のチケット、12月10日から3月のチケットを販売、というスタイルです。何カ月後かに出かけるプランにしましょう。
ジブリの大倉庫

『となりのトトロ』に登場する小トトロが「ジブリの大倉庫」の「ネコバスルーム」に

そして、予約した日時が来るまでに、次のジブリ作品を見たり、見直したりしてみてはどうでしょう? 作品を知っているかどうかで、楽しさはかなり違ってくると思います。作品名のあとに、見ると、より楽しめるエリアを示しておきます。

『となりのトトロ』ジブリの大倉庫/どんどこ森
『天空の城ラピュタ』ジブリの大倉庫
『千と千尋の神隠し』ジブリの大倉庫
『借りぐらしのアリエッティ』ジブリの大倉庫
『耳をすませば』青春の丘
ジブリの大倉庫

『耳をすませば』の「地球屋」の入口に「アトリエ 地球屋 西司朗」の表札もあります


(c) Studio Ghibli
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます