通勤車両やローカル車両も魅力的な九州
![]() |
ブラックフェイスの通勤電車817系。シックないでたちだ |
![]() |
通勤電車817系の車内は魅力的だ。こんな車両に毎日乗れたらと思う。 |
前面ブラックフェイス、側面真っ白の車体は、北欧デンマークの車両を連想するが、車内のインテリアは破格のものだ。板張りの座席に張り付けた黒の革張りシートはデザイン、座り心地ともに普通列車とは思えない贅沢さと洗練された味わいだ。ドア付近の吊革の配列も環になった洒落たものだし、こんな素晴らしい車両が通勤型とは驚くと共に、九州各地で毎日乗れる人たちが羨ましくなる。
![]() |
阿蘇外輪山をバックに走る豊肥本線の各駅停車の列車 |
![]() |
最西端の駅・たびら平戸口(長崎県)に到着した松浦鉄道の列車 |
![]() |
中国・四国・九州は路面電車の活躍する街が多数ある。広島、岡山、松山、高知、熊本、長崎、鹿児島と枚挙にいとまがない。写真は長崎市電の最新型低床式電車 |
<関連記事>
■中国地方の鉄道旅行
・海を眺める観光列車『みすゞ潮彩』の旅
・さよなら「夢の超特急」0系新幹線
・「SLやまぐち号」に乗ってよくばり旅行を!
■四国の鉄道旅行
・愉快な駅「後免(ごめん)」「後免町」
■九州の鉄道旅行
・九州鉄道の原点、門司港駅と鉄道記念館
<参考文献>
・デザイン満開 九州列車の旅