貯蓄

低金利はもうコリゴリ! 魅力ある預金商品を探してみた!

世界的な低金利時代は終わりつつありますが、日本国内では依然として低金利状態が続いています。このような状況下であっても、預けているお金を増やしたい気持ちは皆同じです。そこで、全国の金融機関から、魅力ある金利の預金商品を探してみました。

松浦 建二

執筆者:松浦 建二

医療保険ガイド

  • Comment Page Icon
資産運用の手段はたくさんあるので、目的や性格に合わせて選択するとよいですが、ここでは普通預金と定期預金に限定して、魅力的な金利の商品を探してみました。

※金利は2022年7月5日時点
お金を増やしたいなら、どんな預金に預ける?

お金を増やしたいなら、どんな預金に預ける?

 

都市銀行の普通預金金利0.002%では、いつまでたってもお金は増えない

まずは現在の預金金利状況を確認するために、都市銀行3行の預金金利を確認してみました。

●普通預金……みずほ銀行0.001%/三井住友銀行0.001%/三菱UFJ銀行0.001%
●定期預金(100万円を1年間預ける場合)……みずほ銀行0.002%/三井住友銀行0.002%/三菱UFJ銀行0.002%

また、横浜幸銀信用組合のホームページにある預金シミュレーションで、利息がいくらになるか計算してみると、税引前で20円、税引後だと15円です。口座にお金を置いておくだけで、増えることを期待してはいけないのです。あまりにも悲しい結果なので、ついでに米ドル預金も確認してみました。

●米ドル普通預金……みずほ銀行0.01%/三井住友銀行0.01%/三菱UFJ銀行0.01%
●米ドル定期預金(1万ドルを1年間預ける場合)……みずほ銀行0.01%/三井住友銀行0.01%/三菱UFJ銀行0.01%

小数点の位置が1つ移動しただけで円預金とあまり変わりありません。
 

普通預金でも探せば100倍以上の金利もある

普通預金に普通に預けていては全くといっていいほど増えません。その代わり減ることもないので、増えなくてよいので絶対減らしたくないお金を預けるのには適しています。しかし、多くの人にとっては利息は多い方がよいでしょうから、魅力的な金利設定をしている証券連動の普通預金に着目してみました。

●普通預金:auじぶん銀行0.2%GMOあおぞらネット銀行0.11%住信SBIネット銀行0.01%

3行はいずれも証券会社(auカブコム証券・GMOクリック証券・SBI証券)と連携している銀行です。株式や投資信託等を購入する際、まず証券口座に入金しますが、3行では普通預金口座が証券口座の代わりをしています。

証券会社と銀行の両方で口座を開設する必要がありますが、普通の普通預金と比べたら金利が200倍(auじぶん銀行の場合)にもなるので、非常に魅力的な金利といえます。auじぶん銀行はauカブコム証券との連携の他、au PAYカードの引落しやau PAYとの連携も必要です。住信SBIネット銀行は証券口座開設と預金へ2万5000円以上の振替で5000円の現金プレゼントを実施中です。

その他では、イオン銀行はプラチナステージになると0.1%になります。

 

定期預金は信用組合が狙い目

次に、定期預金で魅力的な金利を用意している金融機関を探してみました。

●定期預金(預入期間1年預入額100万円)
SBJ銀行【モアキャンペーン】0.2%(対象期間:2022年4月20日~2022年7月20日)

愛媛銀行四国八十八カ所支店【100万円限定だんだん定期預金】0.22%※1人100万円1口のみ

auじぶん銀行【円定期預金】0.2%(対象期間:2022年6月1日~2022年8月2日)

大阪シティ信用金庫【アニバーサリー定期預金】0.3%※誕生・小学校入学・中学校入学・高校入学年度の子ども名義限定

朝銀西信用組合【スマイル】0.4%※組合員対象(対象期間:2022年4月1日~2023年3月31日)

ミレ信用組合【IB定期預金ミレッチ】0.5%※インターネットバンキング専用

・横浜幸銀信用組合
【1】【相続定期預金】0.5%※組合員で相続による取得資金限定(対象期間:2022年4月1日~2022年9月30日)
【2】【子育て支援定期預金】0.4%※組合員で扶養している20歳未満の子どもの保護者限定(対象期間:2022年4月1日~2022年9月30日)
 
超低金利の現在でも0.5%程度までなら取り扱いの金融機関はあります。決して高金利とはいえませんが、0.002%の預金金利と比べたら相当魅力的な金利ではないでしょうか。
 

外貨預金は金融機関による差が大きい

外貨預金

外貨預金を取り扱っている金融機関は多い

円建ての預金金利が低いので外貨建ての預金金利も探してみました。昨今は円安傾向にありますが、金利は上昇傾向にあるので、預入先として検討の余地はあります。比較的金利の高い預金商品を通貨ごとにまとめてみました。

●普通預金
  • 米ドル建て……住信SBIネット銀行0.5%/ソニー銀行0.5%/大和ネクスト銀行0.25%
  • ニュージーランドドル建て……住信SBIネット銀行0.65%/ソニー銀行0.65%/大和ネクスト銀行0.65%
  • カナダドル建て……住信SBIネット銀行0.45%/ソニー銀行0.3%/大和ネクスト銀行0.4%
  • 南アフリカランド建て……住信SBIネット銀行1.2%/ソニー銀行1.2%/大和ネクスト銀行1.25%
  • トルコリラ建て……大和ネクスト銀行1.2%
  • 中国元建て……auじぶん銀行0.1%/大和ネクスト銀行1.0%
米ドルは0.5%程度ですが、南アフリカランドやトルコリラ、中国元は普通預金でも1%以上の金利が付いています。

●定期預金(預入期間1年)
  • 米ドル建て……住信SBIネット銀行1.7%/大和ネクスト銀行3.3%/PayPay銀行1.75%
  • ニュージーランドドル建て……住信SBIネット銀行2.4%/ソニー銀行2.1%/大和ネクスト銀行3.0%
  • カナダドル建て……住信SBIネット銀行1.85%/ソニー銀行1.8%/PayPay銀行0.5%
  • 南アフリカランド建て……auじぶん銀行3.55%/住信SBIネット銀行3.95%/大和ネクスト銀行4.1%
  • トルコリラ建て……大和ネクスト銀行8.0%
  • 中国元建て……auじぶん銀行0.95%/楽天銀行0.51%

外貨建ての定期預金になると、かなり魅力的な金利が増えてきます。例えば、大和ネクスト銀行は米ドル建てが3.3%、ニュージーランドドル建てが3.0%、トルコリラ建てが8.0%等、比較的高金利がそろっています。

外貨預金の場合、通貨を替える時に為替手数料がかかります。手数料は、銀行によって異なり、通貨によっても異なります。為替レートや為替手数料の影響を受けて、元本割れする可能性もあります。外貨預金をする場合は、事前に為替レートや為替手数料も考慮して比較検討するとよいです。

参考:大和ネクスト銀行/外貨定期預金利息シミュレーション
 
国内に預金をできる金融機関は数百とあるので、国内にある全ての金融機関を調べてはいません。記事で取り上げたのは、金利が魅力的な金融機関の一部であり、もしかしたら取り上げた以上の魅力的な預金金利があるかもしれません。お金を少しでも増やすためにさらに探してみてはいかがでしょうか。

【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます