節約/通信費の節約

ハードディスクレコーダーを無線ネット接続(3ページ目)

ハードディスクレコーダー等インターネットに接続できる家電が増えてきましたが、どうやって良いのかわからない人も多いのでは? 実際にある主婦に体験してもらいました!

執筆者:大串 明弘

接続はきわめて簡単!

基本的な接続は極めて簡単。イーサネットコンバーターを箱から出し、ハードディスクレコーダーの近くに設置。電源を接続して、LANケーブルで、イーサネットコンバーターとハードディスクレコーダーのLANポートに接続するだけ。

「これだけなんですか?簡単ですね!」 もっと難しいものかと予想していたそうです。

隣接する建物がない一戸建てということもあり、通信の暗号化は希望されていなかったため、これで作業は終了。後は、ハードディスクレコーダーに簡単な設定をするだけです(インターネット接続するための設定)。

実際の作業をAさんにやってもらいましたが、「これだけなんですか!?」とあまりの簡単さに驚いていました。

実際に、パソコンからの遠隔録画やパソコンでの番組再生をしてみましたが、有線接続の時と同様、問題なくできました。ただ、イーサネットコンバーターが電波を出す機器であるため、ハードディスクレコーダーと接近させると録画にノイズが入ることがあったため、後に若干離してみたところノイズが収まりました。

家電を簡単にネットに繋ぎたい場合に強い味方になってくれそうな機器でした。

LANについて詳しく知りたい場合は、All About「LAN」をぜひご覧下さい。


■参考サイト
 ・ イーサネットコンバーター「CG-WLCVRG (コレガ)
 ・ 高性能無線ルーター「CG-WLBARGMH」 (コレガ)
 ・ All About 「LAN」 ※初心者向け情報もたくさんあります
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで節約対策の書籍をチェック!楽天市場で節約関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます