
シルクでできた「ガーゼケット」は寝苦しい夏にイチオシ
夏は熱帯夜で寝苦しくて、ぐっすり眠れないなど、お困りの方も多いのでは? 冷房をつけっぱなしにすると冷えて風邪をひくし、冷房を切ると暑さで目が覚めてしまう、この繰り返しで夏は寝不足になりがち。
暑い夏にイチオシの快眠グッズが、三井毛織の「シルクとフランスリネンのガーゼケット」です。
綿よりも涼しい!シルクは体を守る快適繊維

シルクのガーゼのやさしい肌触りが快適
夏のパジャマというと綿素材が定番ですが、実は綿よりも涼しいのがシルク。綿素材は、汗は吸い取っても体の熱は発散しませんが、シルクは汗を素早く吸い取り、汗とともに熱も放出します。
シルクは、繭からできた人間の皮膚に近い天然繊維で、18種類のアミノ酸でできています。シルクの細い繊維の中には空気を蓄えていて、吸水速乾性・通気性・保温性・保湿性に優れ、暑いときも寒いときも、常に肌を快適な状態に保ってくれるという特徴があります。
暑いときにシルクを着ると、汗を素早く吸って、乾かすときに熱を放出し、涼しく感じられます。さらに、少し涼しくなる朝方には、適度な保温性で体を守ってくれます。シルクは、どんな化学繊維よりも高機能な天然繊維で、肌に直接触れるインナーやパジャマ、寝具に最も適した素材なのです。
3層構造のガーゼで通気性がよく、熱を放出する!

3層構造のガーゼなので通気性がよく、熱を放出してくれる
この「ガーゼケット」は、中国やタイから直接買い付けた良質の絹糸をガーゼ組織に織って「ガーゼケット」にしています。
また、細かな織りのガーゼと粗めのガーゼを3層に重ねて、空気を多く蓄えられる構造になっています。空気を多く含むことで、通気性がよく、体の熱を放出するので、涼しく眠ることができるのです。
いつもサラサラな肌触り

シルクガーゼのサラサラな肌触りが快適な睡眠環境を作ってくれる
一般的にガーゼというと柔らかい織物ですが、この「ガーゼケット」は、表面に張りをもたせることで、サラサラで気持ちのいい肌触りになっています。
「シルクとフランスリネンのガーゼケット」は、寝苦しい熱帯夜でも体の熱を放出し、サラサラな肌触りで、快適な睡眠環境を作ってくれるイチオシの寝具です。
DATA
三井毛織┃シルクとフランスリネンのガーゼケット
サイズ:シングル(140×190cm)、ダブル(180×190cm)
カラー:クリーム色