キャンプ飯やバーベキューで不動の人気を誇るダッチオーブン。ダッチオーブンとは厚みのある金属製の鍋のことで、蓋の上にも炭を置いて上下から加熱することができます。
高い密閉性が保たれるので、これ1つで焼く、蒸す、煮る、揚げるなどの幅広い料理に対応できるダッチオーブンですが、実はニトリでもオリジナル商品を販売しているんです。
もはや普通の鍋より安い!? 破格値の「ニトダッチ」
ニトリのダッチオーブン、通称「ニトダッチ」は、実は密かな人気アイテムです。なんといっても驚くのは値段の安さ。
19cmで1490円(税込)、24cmで2490円(税込)という値段は、ダッチオーブン=高いというイメージを完全にくつがえす破格値といえます。
我が家は、キャンプは年1回行くかどうか……というインドア派。ダッチオーブンには惹かれていたものの、使いこなす自信がなかったので購入には至りませんでした。
けれども「ニトダッチ」は破格値な上にガスやIHにも対応。「一度は試してみようかな」という軽い感覚で買ってみたのです。
サイズは19cmと24cmの2種類。19cmでも重さが約3kgあるし、そこまで頻繁に使わないと判断して19cmをチョイス。
正直なところ「4人家族には小さいかな?」と思ったけれど、実際に使ってみると深さがあるので19cmでも問題ないことがわかりました。
使用前のシーズニング(油ならし)も簡単
使用前にはシーズニング(油ならし)が必要です。ちょっと面倒な印象があるシーズニングは初めてでしたが、箱の中にはやり方が書かれた紙が入っているので、その通りにやってみました。
シーズニングをする理由は、鍋全体に油をなじませることでサビにくくするため。まず台所用の洗剤を使ってサビ止め用の油を洗い流したら、お湯で洗剤を落とします。
次に水分を拭き取ったら火にかけ、水分が蒸発したら火をとめて食用油を引きます。最後に再び火にかけて野菜くずを強火で炒め、油が全体になじんだら完成です。
やってみるとそこまで大変な作業ではなく、油がなじんで黒光りした鍋に少し愛着を覚えたほどです。
IHでもガスでもOKだから、アウトドアの前に練習
最初に作ったのは、「手羽元の黒ビール煮」。じゃがいもと手羽元を炒めた後、黒ビールを入れて煮詰めるキャンプ飯のような一品です。火にかけて放置していただけで、鶏肉はホロホロの状態に。1品目から、早くもダッチオーブンの実力に驚きました。
次はパエリアを作ってみました。火加減は多少調整が必要なものの、ごはんに芯が残ることはありません。ダッチオーブンのまま食卓に出せばおこげも楽しめるので、自宅にいながらキャンプ気分を味わうことができました。
キャンプで実践! 蒸し野菜やカレーも簡単
次はいよいよキャンプで「ニトダッチ」デビューです。まずはにんじん、ブロッコリー、アスパラなどを入れてシンプルな味付けの蒸し野菜に挑戦。炭は使いませんでしたが、にんじんにも十分火が通り、ほっこりとした食感になりました。
キャンプ飯の定番・カレーも作ってみました。通常の調理時間よりも時短で野菜に火が通ったので、ごはんが待ちきれない子ども用に作っておくのもいいかもしれません。
使用後はスポンジなどを使って汚れを落としてからよく乾かし、食用油を薄く塗ってから弱火で3分ほど加熱します。しっかりお手入れをすれば長く使えるので、これで1490円はやっぱり破格の値段だと実感しました。
アウトドアに、自宅のごはんに、「ニトダッチ」を使って、手軽にキャンプ飯を作ってみませんか。
DATA
ニトリ|ダッチオーブン
サイズ:19cm/幅24.5×奥行20.5×高さ10.7cm/約3kg
サイズ:24cm/幅29.5×奥行25.5×高さ14.4cm/約5.36kg