貯蓄

株を買うなら「知らない会社」を選ぼう!

ジャーナル・オブ・ファイナンスに掲載された論文によると、「知名度の低い会社の株は、知名度の高い会社の株と比べて株価が上がりやすい」ことが分かりました。この現象は、「無視された企業の効果(Neglected Firm Effect)」と呼ばれています。

中原 良太

執筆者:中原 良太

エビデンスに基づく資産活用&マネープランガイド

  • Comment Page Icon
Youtubeで生放送をしていると、リスナーが僕に聞く、お決まりの質問があります。それは、こんな質問です:
 
「中原さんは、普段はどういう株を買うのですか?」
 
この質問を受けた時、僕は決まった回答をしています:
 
「誰も知らない、目立たない会社の株を買っています」
 
こんな回答をすると、質問をしたリスナーは大いに驚きました。というのも、彼らは「知らない会社の株を買うのは不安」「有名な会社の株を買う方が安心」と考えていたようなのです。
 
しかし、「有名な会社の株を買う方が安心」という考え方は、経済学的に見ると間違っているかもしれません。

 
有名な会社の株を買う方が安心?

有名な会社の株を買う方が安心?

 

知名度の低い会社ほど株価が上がりやすい! 

ジャーナル・オブ・ファイナンスに掲載された論文(1)によると、「知名度の低い会社の株は、知名度の高い会社の株と比べて株価が上がりやすい」ことが分かりました。この現象は、「無視された企業の効果(Neglected Firm Effect)」と呼ばれています。
 
「知名度が低い会社」を見つける方法としては、「アナリストが調査対象にしていない会社」を探すとよいでしょう。
 
たとえば、トヨタ自動車など、日本を代表するような企業については、アナリストが企業を分析し、「アナリストレポート」というものが多く発行しています。
 
しかし、アナリストの予想は当てにならないという話もあります(2)。また、「アナリストレポートが多く発行されている会社ほど株価が上がりにくい」という傾向がありますので、投資先を選ぶなら、「アナリストに注目されておらず、アナリストレポートが少ない(または存在しない)」会社に注目するとよいでしょう。
 
 

まとめ

株式投資をするときには、大事なお金を投資先の会社に託すことになります。だから、「どうせ預けるなら、知っているところに託した方が安心だ」と考える方も多いようです。
 
しかし、安心と思って「有名企業」にお金を託しても、期待どおりにお金を増やせる可能性は低そうです。投資先の「知名度」に惑わされることなく、上手にお金を増やしたいですね。
 
 
●参考文献
  1. 論文:Craig G. Beard and Richard W. Sias, 1997, "Is There a Neglected-Firm Effect?", Financial Analysts Journal, 53(5), pp. 19-23
  2. 書籍:David Dreman, 1998, "Contrarian Investment Strategies: The Next Feneration", Simon & Schuster
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます