この写真の記事へ

ホンダ2018年新型フォルツァ試乗インプレッション(画像)(4ページ目)

相京 雅行

相京 雅行

バイク ガイド

スクーターからビッグバイクまで、幅広いジャンルのオートバイパーツの開発を手がけるガイドが、ライフスタイルに合ったバイクを提案。

プロフィール詳細執筆記事一覧

シート下ラゲッジスペースは充分に広い。セパレートプレートも便利に使えそうだ

2013年にリリースされた先代フォルツァ
スマートキーを採用しているのでメインキー部分に差込口はなくノブになっている
スマホが充電できるアクセサリーソケットはありがたい!
シート下ラゲッジスペースは充分に広い。セパレートプレートも便利に使えそうだ
電動ウインドスクリーンを一番高く設定したところ。写真は雨天時に撮影したがかなり雨を遮る効果もあった
トルクコントロールは左集中スイッチでオフにも出来るが一般ライダーは特にオフにしなければいけないようなシチュエーションはないだろう
リアサスペンションにはプリロード調整機構が備わっている。画像は沈み込み量を一番大きくしたところ
フォルツァ サイドビュー
フォルツァのシングルディスクブレーキ ABSは標準装備
フォルツァのメーターには燃費計も装備されている。実測値と大体同じ程度だった

ほかのギャラリーを見る

CB1000Rフロントビュー
CB1300SF フロントビュー
CB400SBフロントビュー
CBR1000RRフロントビュー
X-ADV フロントビュー
レブル500フロントビュー

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます