家計簿・家計管理

知っていれば得をする!子どもの旅行費用

独身時代は気軽に行けた旅行も、子どもができたらそうはいきません。1人分の負担で済んだ旅費が3人分や4人分の負担となれば結構な大金になります。それでも旅行に行きたい人のために、子どもの料金設定に着目して少しでもお得に旅行できる方法を考えてみました。

松浦 建二

執筆者:松浦 建二

医療保険ガイド

  • Comment Page Icon

飛行機代は国内線なら2歳まで無料

飛行機の子どもの運賃は国内線と国際線で少し違います。国内線では、ANAやJALの場合3歳から11歳までが小児運賃(大人の半額)、12歳からは大人運賃、生後8日から2歳までは幼児としています。幼児は大人の膝の上に座るなら大人1人につき幼児1人まで無料で乗れます。国際線では、JALで確認すると2歳から11歳までを小児運賃(大人の75%の額)、1歳までを幼児運賃(大人の10%の額)としています。幼児が席を1人で利用する場合は小児運賃が適用されます。

LCCでは一般的に国内線も国際線も2歳から大人と同額にしています。例えばジェットスターは2歳以上を大人と同額に設定しており、2歳未満を幼児としていますが、座席を使用しない幼児でも1予約区間ごとに幼児料金(国内線1,500円、アジア各国間の国際線3,500円等)がかかります。
 
飛行機、小児、運賃

国内線は通常2歳まで無料


飛行機代でポイントになるのが、ANAやJALでは子どもの運賃が適用される年齢が国内線と国際線で1歳違うことです。子どもが1歳だと国内線は無料、国際線は大人の10%の額で乗れるので大差はありませんが、子どもが2歳だと国内線は無料なのに対し、国際線は大人の75%の運賃が必要になってしまいます。

飛行機を使った旅行をするなら、海外へ行く場合は子どもが1歳まで、国内なら2歳までがお得に行けます。ただ、運賃設定は各航空会社で細かく設定されており、日時や予約時期等によってかなり差があるので、どの航空会社のどの設定がお得かは一概には言えません。また、快適性に差があり、小さな子どもを連れて飛行機に乗ることが良いのかどうかの判断も人によって分かれるでしょう。
 

鉄道運賃は小学生なら大人の半額

小学校入学前、幼児

鉄道は小学校入学前まで無料で乗れる


鉄道の運賃は一般的に1歳から6歳未満が幼児、1歳未満が乳児として共に無料、6歳から12歳未満(6歳でも小学校入学前は幼児)が子どもの運賃、12歳以上(12歳でも小学生は子ども)は大人の運賃となっています。幼児が1人で旅行する場合や指定席を利用する場合は、子どもとしての扱いになります(JR東日本)。バスも基本時に同じ考えです。

鉄道を飛行機を比べると、飛行機では有料(小児運賃)になる3歳から小学校入学までが鉄道では無料、飛行機では大人と同額の小学生が鉄道では子どもの運賃(大人の半額)で乗ることができるので、小学生までの子どもと旅行に行く場合は、飛行機に比べてお得な移動手段と言えます。
 

宿泊費は小学生まで無料のホテルもある

宿泊費は子どもがどのような設定になっているか宿ごとに確認する必要があります。いくつかの宿泊施設の設定を各ホームページで確認してみました。
  • かんぽの宿 小学生を除く12歳以上は大人、小学生はお子様、小学生を除く6歳以下は幼児
  • アパホテル 小学校入学前は添い寝無料(タオルや歯ブラシ等のアメニティは付かない)、小学生からは大人と同額
  • 東横イン 小学生までは添い寝無料(タオルや歯ブラシ等のアメニティは1,500円)、添い寝の子どもの朝食も無料
  • コンフォートホテル 小学生までは添い寝無料(タオルや歯ブラシ等のアメニティも無料)、添い寝の子どもの朝食も無料、中学生からは大人と同額
例えば、父・母・小学生の子ども2人で泊まろうとした場合、小学生も添い寝無料の宿だと添い寝の子どもは人数に含めないので、ツインルームに大人2人の料金で親子4人泊まることが可能です。小学生の添い寝が不可の場合は、人数を4人と数えるのでツインルーム1室に4人で泊まることはできず、ツインルームを2室か4人部屋が必要になります。当然両者の宿泊費には大きな差があります。4人部屋がない宿だと泊まることもできません。

和室が主体の宿では、寝具や食事の有無から子どもの宿泊費に複数の設定を設けているところが多いです。
小学生、添い寝、無料

小学生まで添い寝で無料のホテルもある


海外のホテルは1人あたりではなく1部屋当たりの料金設定になっていることが多いことから、「子ども料金の設定がなく、入力画面で子どものベッド利用を不要と選択できた時は宿泊料金が変わる(JTBホームページ調べ)」となっています。
 

旭山動物園は中学生まで無料

旅費の中では移動手段と宿泊費の占める割合が大きいですが、レジャー施設に行った時の費用も人数が多いと大きな額になるので、少しでもお得に利用したいものです。主なレジャー施設の子どもの料金についても調べてみました。
  • 東京ディズニーリゾート® 《1デ―パスポート》大人(18歳以上)7,400円/中人(中学・高校生)6,400円/小人(4歳以上の幼児・小学生)4,800円/シニア(65歳以上)6,700円 ※3歳までは無料
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(TM) 《1デイ・スタジオ・パス1日券》大人(12歳以上)7,400円~/子ども(4歳から11歳)5,100円~/シニア(65歳以上)6,700円~ ※2019年1月10日以降は段階的価格制により入場日によって違い有り ※3歳までは無料
  • 東京スカイツリー 《天望デッキ休日当日券》大人(18歳以上)2,300円/中人(高校生・中学生)1,650円/小人(小学生)1,000円/小学校入学までは無料 《天望回廊休日当日券》大人1,100円/中人900円/小人550円/小学校入学までは無料
  • 沖縄美ら海水族館 《入館料金》大人1,850円/中人(高校生)1,230円/小人(小・中学生)610円 ※6歳未満は無料
  • 葛西臨海水族園 《入園料》一般700円/中学生250円/65歳以上350円 ※小学生までと都内在住・在学中学生は無料 
  • 旭川市旭山動物園 《入園料》大人(高校生以上)820円 ※中学生までは無料 ※旭川市民は特別料金(大人590円)
旭山動物園は中学生まで無料、都内の葛西臨海水族園や上野動物園等は小学生まで無料で、都内在住・在学の中学生も無料、美ら海水族館は小学校入学前まで無料と、公営施設は子ども料金の設定がお財布にやさしいです。東京ディズニーランド等のテーマパークは3歳まで無料にしているところが多いです。

これらの例のように子ども料金の設定は様々なので、お得な料金設定で楽しむには、無料になる年齢の上限が低い施設から優先して行くと良いです。
東京スカイツリー、天望デッキ、天望回廊

東京スカイツリーの天望デッキは3歳まで無料


関東や関西から北海道や沖縄へ家族で旅行するとなると、4人で3泊もしたら旅費は20万円くらいすぐにかかってしまいます。子ども料金の設定の仕組みを理解して、子どもの年齢によって最適な行き先や手段を考えてみると、お得な旅行がきっと実現するでしょう。


※各交通機関やレジャー施設の運賃・入園料等は一般的な設定について書いていますが、季節や時間等で異なる設定もあります。運賃・入園料等の詳細については、各交通機関やレジャー施設へお問い合わせください。

【関連記事をチェック】
チラシから計算!コーヒーの買い方で月2000円もお得
50%もお得!電車やバス代を浮かせる節約方法
実体験!LCCで国内旅行が賢く節約できた!
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます