株式戦略マル秘レポート/戸松信博の「海外投資、注目銘柄はここ!」

米国は3月に利上げ!?米国株はどうなる?

FRB高官の相次ぐ発言に加え、イエレン議長が3月利上げを示唆。3月に2017年第1回目の利上げの可能性が高まっているところです。今後米国株はどうなるのでしょうか?

戸松 信博

執筆者:戸松 信博

外国株・中国株ガイド

  • Comment Page Icon

米国は3月に利上げ!?米国株はどうなる?

FRB高官の相次ぐ発言に加え、イエレン議長が3月利上げを示唆。3月利上げの可能性が高まっています。今後米国株はどうなるのでしょうか?

FRB高官の相次ぐ発言に加え、イエレン議長が3月利上げを示唆。3月利上げの可能性が高まっています。今後米国株はどうなるのでしょうか?

17年3月3日(金)にFRBのイエレン議長は講演で3月の利上げを示唆。債券市場では8割方これを織り込む形となってきております。FOMCは3月14~15日に行われ、ここで17年一回目の利上げが行われる可能性が高まっているところです。これまで、利上げの可能性はそこまで高くないと考えられておりましたが、米国の経済指標をみると、製造業景況感指数、失業保険申請数、物価上昇率が全て非常に強いものとなり、利上げは当然と見える経済状態に映ります。 では、この利上げで米国株はどう動くでしょうか?

以下に2016年後半からの主要三指数の週間騰落状況をまとめてみました。ナスダックは決して50日線から上に+5%以上乖離しないようスピードコントロールしているかのようで、じりじりと長期の上昇トレンドを歩んでいます。ただ週間での上げ幅は徐々に逓減されてきています。週足の終値で史上最高値を更新した週を茶色に色塗りしています。ナスダックは2017年一週を除いてすべて高値更新と、流石に短期的にはピーク感もあります。このような色塗りペースが途切れることなく今後も(短期的に)続くことはありえないと思いますし、実際過去にあったこともありません。
2016年後半からの主要三指数の週間騰落状況

2016年後半からの主要三指数の週間騰落状況

17年ぶりにスーパーサイクルに入った可能性!?

しかし、短期にこの状況は続かないものの、長期目線で捉えれば、今のような状況は1983年~1999年までにしょっちゅう起きています。半年以上~2年ほどの期間も間に半数前後の週が過去最高値更新、という時期が何度も繰り返し起き続けました。そして1987年のブラックマンデーを除き、途中で大きく下げることもありませんでした。こうしたスーパーサイクルが17年間も繰り返し続いたことで、ダウは1,000ドルから12,000ドル弱まで上り詰める事ができたのでした。スーパーサイクルは2000年で終了しましたが、今17年ぶりに、再びこのサイクルに入ったと見ています。

直近ではスーパーサイクルとまで呼べないものの一時期、2013年3月~7月に今と似たような最高値更新ラッシュが見られました。その後11月まで調整したものの、ダウは途中で700ドル程度しか下げず、再び年末の8週中6週で最高値更新となり、ダウは13,435ドルから16,470へと上昇したのでした。年が明けて2014年はじめにダウは1,000ドルほど下げましたが、5月~年末までまた最高値更新ラッシュを続けて行きました。このような事例を考えますと、買い遅れた投資家であっても、今の高値ラッシュにおじけることなく、次に調整するところがあれば、長期目線で購入を検討することができるのではないかと考えます。

参考:米国株通信

※記載されている情報は、正確かつ信頼しうると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性または完全性を保証したものではありません。予告無く変更される場合があります。また、資産運用、投資はリスクを伴います。投資に関する最終判断は、御自身の責任でお願い申し上げます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます