株式戦略マル秘レポート/戸松信博の「海外投資、注目銘柄はここ!」

利上げがあっても米国株は上昇するのか?

17年は米国株の上昇が続きます。しかしその分、利上げのタイミングが早まりつつあります。利上げをキッカケに米国株は下落に転じるとする予測もありますが、経済指標をみると一概にそうとは言えないかもしれません

戸松 信博

執筆者:戸松 信博

外国株・中国株ガイド

  • Comment Page Icon

年初から止まらない米国株の上昇

2017年は米国株の上昇が年初から止まりません

2017年は米国株の上昇が年初から止まりません

2017年は年初から米国株の上昇が止まりません。米国FRBのイエレン議長は2月14日の議会証言で、米国経済は堅調で、緩和解除を長く待ち過ぎるのは賢明ではないとし、2017年前半の利上げに積極的な姿勢を示しました。17年2月18日時点で、3月15日のFOMCでの利上げ確率は34%、5月3日が55%となっており、3月のFOMCで利上げの可能性も出てきました。確率は低めで、実施されればサプライズとなりますが、3月利上げの可能性は十分にあると思います。

しかし、株式市場はこうした引き締め強化姿勢にも動じず、イエレン議長のタカ派発言があった日の米国株は過去最高値を更新し、同時に時価総額ベースで最大の銘柄であるアップル(AAPL)も2015年春以来の高値をブレークしました。

利上げがあっても米国株は上昇するのか?

フィラデルフィア連銀製造業景況指数は33年振りの高水準に!

フィラデルフィア連銀製造業景況指数は33年振りの高水準に!

上の図はフィラデルフィア連銀製造業景況指数<フィラデルフィア連銀の管轄地域(ペンシルベニア州東部 、ニュージャージー州南部、デラウエア州)の製造業における景況感を示したもの>の推移です。17年2月の同指数は33年ぶりの高水準となりました。市場予想は1月の23.6ポイントから低下して19.3となっていましたが、結果は43.3と強すぎるとも言える数字です。
ニューヨーク連銀製造業景況指数も高水準

ニューヨーク連銀製造業景況指数も高水準

上の図はニューヨーク連銀製造業景況指数<ニューヨーク連銀の管轄地域(ニューヨーク州)の製造業における景況感を示したもの>です。こちらも2月の数字は事前予想や1月の数字を10ポイント以上も上回るものとなりました。この他、1月小売りデータも良好で、利上げと経済の過熱感がいたちごっこのように進むという、整合性のある良い雰囲気になっています。

物価データも上昇しており、ニューヨーク連銀では1年後の予想インフレ率を連続的に上方修正してきています。予想インフレ率は、大統領選のあった11月から毎月上がってきているのが現状です。こうしたことでFRBは利上げスタンスを、従来のハト派からタカ派のものへと変容させてきている様子です。

つまり、利上げは今やマイナス要因として独り歩きしておらず、好調な経済指標と整合性のあるものとなっているのはないかと思います。このまま米国株が業績相場に転じることができれば、政策金利の上昇と株価の上昇が同時に起こるようになります。そして、米国の金利の上昇ペースは過熱感を行き過ぎないようにするには丁度良い措置、と思えるくらいであり、米国経済や米国の株式市場は利上げを飲み込むほど強気です。

参考:米国株通信


※記載されている情報は、正確かつ信頼しうると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性または完全性を保証したものではありません。予告無く変更される場合があります。また、資産運用、投資はリスクを伴います。投資に関する最終判断は、御自身の責任でお願い申し上げます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます