預金を預けても手数料を取られることはない
マイナス金利で預貯金金利は下がりそう
マイナス金利を日本銀行が導入するからといって、私たちが預金を預けたら銀行から手数料を取られることはありません。
また、銀行から住宅ローンなどの借入を行ったとしても、銀行から手数料を受け取れることもありません。あくまでも、マイナス金利の影響を直接受けるのは日本銀行に預金を預ける銀行です。
今回導入されたマイナス金利はマイナス0.1%ですが、日本銀行の黒田総裁はさらなる引き下げもありえると2016年1月29日の金融政策決定会合終了後の記者会見で述べています。今後マイナス金利の幅が大きくなり(金利引き下げ)、またマイナス金利が長期化することで銀行の利ザヤ(儲け)が減少することでしょう。利ザヤが減少すれば、将来的には利ザヤを補うためにATMの引き出し手数料や振込手数料の引き上げ、優遇サービスの縮小が行われるかもしれません。
ただし、先に述べたように預金を銀行に預けたら手数料を取られる、お金を借りたら手数料を受け取れることはありえないでしょう。
大幅に金利を改定した銀行は少ない
1月29日にマイナス金利の導入が決定されましたが、実際の導入は2月16日からです。このため預金金利の改定日(原則、毎週月曜日)である2月1日に金利を改定した銀行は、期待外れというほど少なかったようです。各銀行は様子見、あるいは他行はどのように金利を改定してくるのか高みの見物となったようです。2月1日にいち早く金利を改定した主な銀行は、メガバンクでは三菱東京UFJ銀行が10年物定期預金を0.015%引き下げました。りそな銀行(埼玉りそな銀行含む)が1ヵ月物から5年物まで全ての金利を0.025%としました。横浜銀行は1ヵ月物から1年物まで0.02%、2年物から5年物まで0.025%、10年物を0.04%としています。
大幅に改定したのはソニー銀行です。普通預金金利を0.001%、1ヵ月・3カ月物を0.01%、6ヵ月・1年物は0.25%、2年・3年物は0.01%、5年物は0.03%、10年物は0.05%に引き下げています。ここで注意したいのは、ソニー銀行は冬のキャンペーン(特別金利)を2月29日まで行っており、その金利は今回改定されなかったのです。
駆け込みで高金利はまだ間に合う
ソニー銀行がキャンペーン期間中とはいえ、対象期間の金利を下げなかったのは朗報と言えるでしょう。キャンペーン期間が終了すれば、間違いなく金利は大幅に引き下げられることから、駆け込みの預入が可能になるからです。住信SBIネット銀行も、キャンペーン期間中なので6ヵ月・1年物は0.20%です。その他、筆者が高金利五兄弟と称している、トマト銀行ももたろう支店「スペシャルきびだんご定期」、香川銀行セルフうどん支店「超金利トッピング定期」、愛媛銀行四国八十八カ所支店「100万円限定だんだん定期預金」、高知銀行よさこいおきゃく支店「よさこいおきゃく定期」、鳥取銀行とっとり砂丘大山支店「大山定期」んの全てが2月1日現在、0.40%をキープしています。
●コチラの金利記事をチェックしてください!
金利20倍も!地方銀行ネット支店の高金利預金に変化
0.40%の金利を得ることはできませんが、他の高めの金利を提示している地方銀行のインターネット支店、インターネット専業銀行などの大多数も金利を改定していません。つまり、高金利を得るチャンスは残されているのです。
マイナス金利の実施が2月16日からまだ改定されていないと推測しますが、一部の銀行では高金利預金の預け入れを2月1日から停止しているとの噂もあります。のんびりしていると金利が改定されたり、キャンペーンなどは募集停止になる可能性がありえます。数少ない高金利を得るためには早めに動くことが大切です。
【関連記事をチェック】
日銀のマイナス金利政策導入のメリットとは?