ウィルス対策・セキュリティソフト/ウィルス対策・セキュリティソフトの基礎知識

YouTubeの動画保存・変換は安全?おすすめ保存方法

YouTubeから動画を保存や変換することは可能です。しかし、状況によっては、ウイルス被害にあったり、著作権を侵害する恐れもあります。そこで動画を保存や変換する前に、これだけは知っておきたい、考えたい、注意点と保存方法をレポートします。

齋藤 実

執筆者:齋藤 実

ウィルス対策・セキュリティソフトガイド

YouTubeの動画を無料で保存できますが、その前に

音楽も趣味もノウハウも、あらゆる動画が集まるYouTube

音楽も趣味もノウハウも、あらゆる動画が集まるYouTube

インターネットに接続できる環境なら、いつでも動画を観られるYouTube。たくさん見ても課金はなく、無料で動画を楽しめます。一見すると、保存までする必要はなさそうですが、スマホの帯域制限などがありますので、動画を保存、変換したいというニーズは多いのではないでしょうか。

もちろん、YouTubeの動画を無料で保存する方法はありますし、普通のソフトウェアでは保存できないようなページでも、簡単に保存できる魔法のソフトウェアもあります。

しかし、「YouTubeは無料サービスなのでちょっとくらい拝借しても問題ないかな」と安易に考えてしまうと、状況によっては、ウイルス被害に遭ってしまったり、著作権を侵害する恐れがあるのです。

今回はYouTubeの動画を保存する前に、これだけは知っておきたい、考えたい、注意点と保存方法をレポートします。

【目次】
知らないと損する動画の取り扱い
保存方法によってはウイルス感染もある
ウイルスを避ける保存方法
利用規約の違反に注意

知らないと損する動画の取り扱い

YouTubeを始めとした動画共有サイトから、私的使用の範囲で動画を保存した場合は著作権の侵害ではありません。

ただし、私的使用に限定してもペナルティーはあります。違法アップロードと知りつつ保存してしまった場合は、違法ダウンロードになってしまいます。そしてその動画が市販されている作品であれば、刑罰の対象になってしまいます。また海外サイトにアップロードされた動画も同様です。これらに著作権者が公開しているとは考えられず、つまり「違法アップロードと知らなかった」は通用しない分野です。動画の保存は安易に考えず、まずは著作権を知ることが大切と言えるでしょう。

ちなみにですが、Winny、Shareといったファイル共有ソフトやTorrentから動画をダウンロードした場合も、それが市販されている作品なら、刑罰の対象になってしまいます。

さらにファイル共有ソフトでは、動画や音楽を偽ったウイルスファイルが蔓延しています。無料で動画を得る代わりに、パソコン内の情報が漏えいしてしまったなんてトラブルもたくさんあります。いろいろな意味で違法ダウンロードは厳禁です。

それではYouTubeならウイルス被害はないのでしょうか?

保存方法によってはウイルス感染もある

YouTubeの動画からウイルス感染することはないものの、その保存方法によってはウイルス被害に遭う可能性が十分にあります。

動画を保存するには、ソフトウェアや保存、変換サイトを使うことになります。そしてこれらソフトウェアが起因してウイルス被害に遭うかもしれないのです。それではダウンロードしたソフトウェアや保存した動画をウイルススキャンすれば良いのでしょうか?

もし偽ソフトウェアをダウンロードしたなら、ウイルススキャンは効果があります。しかし、ダウンロードしたソフトウェアや保存した動画に、ウイルスが含まれていることは稀です。そもそも、ソフトウェアやサイトに問題があれば人は集まりません。そうなると紹介するブログを書く人もおらず、偽ソフトウェアにたどり着くことはないでしょう。

フリーのソフトウェアや保存、変換サイトは広告収入で運営しています。そして外国の広告に限定されますが、広告のほうにウイルスが入るときがあります。悪質なものになると、強制的に広告を表示します。そして意図しないサイトがいきなり表示され、ウイルス感染したなんてトラブルが昔から星の数ほどあったりします。

ウイルスを避ける保存方法

ウイルスを避ける方法としては、動画を保存できる市販のソフトウェアがあります。知る人ぞ知るなんてマニアックなショップではなく、大型の家電量販店で普通に販売されていたりします。「YouTubeの動画を保存できる」みたいなコーナーもあるので店員さんに聞いてみてください。

ちなみにですが、モニターで再生中の動画を保存し、さらにスマホで再生できるように変換までできるソフトウェアも販売されています(2015年3月時点)。モニターの表示を保存する仕組みですから、YouTubeでも有料の会員制動画サイトでも、再生可能な動画なら制限なく保存、変換できます。

ただし、この何でも保存できる魔法のソフトウェアの濫用は、長い目で見るとユーザー自身のクビを締めることになるかもしれません。

禁断の果実がもたらすもの

YouTubeを始めとした動画共有サイトの動画を合法で保存しても、利用規約には違反します。

「合法であれば、約束(利用規約)を破っても問題なし」なのでしょうか。ここは禁断の果実になり得ると考えて間違いありません。ちなみにアダムとイブは、禁じられた果実を食べてしまい、エデンの園から追放されました。

利用規約に違反し、無料で動画を保存すれば、市場へ多大な被害を与え、文化を衰退させてしまうことになります。映画館でビデオ撮影する、いわゆる「映画泥棒」は、違法コピーが映画産業に多大な被害を与えたため法律が施行されました。そうなると、インターネット上のコンテンツも衰退したり、また法の規制や監視が強化されるといった、エデンの園を追放されるようなマイナスな方向にIT社会は進んでしまうのかもしれません。

IT社会はモラルで成り立つのか、それとも法や監視で縛られないと成り立たないのかが問われている気がします。YouTubeからの動画を保存する前に、インターネット特有のルールやモラルを考えてみたいですね。

【関連記事】
Youtubeやニコニコ動画などの動画投稿サイトで著作権侵害をしたらどんな刑事罰が!?

【関連サイト】
STOP!違法ダウンロード
映画の盗撮の防止に関する法律について - 文化庁ホームページ
利用規約 - YouTube

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のウイルス対策ソフトをチェック!楽天市場で人気のウイルス対策ソフトをチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます