日本代表・Jリーグ/Jリーグ 最新コラム

J1リーグの2015年移籍動向をチェック!(3ページ目)

3月7日の開幕に向けて、J1リーグの18チームが続々と始動している。それぞれのクラブの新戦力をチェックしよう。

戸塚 啓

戸塚 啓

日本代表・Jリーグ ガイド

日本代表の国際試合は、2000年3月から全試合現場で観戦。Numberなどで執筆するスポーツライター

プロフィール詳細執筆記事一覧

所属クラブの無い選手も

昨年12月にコルドバ(スペイン)との契約を解除したハーフナー・マイク(27歳)は、次にプレーするクラブが決まっていない。中国リーグの上海申花が高額のオファーを出したとも伝えられるが、194センチの長身フォワードはJリーグのクラブにも魅力的なはずだ。父の母国オランダで、過去2シーズン連続で二けた得点をあげた実績もある。日本代表歴を持つハーフナーの獲得に名乗り出るチームが、あってもいいと思うのだが……。

オランダリーグのトゥエンテで定位置をつかめていない宮市亮(22歳)も、ターゲットに加えていいだろう。宮市自身はオランダに長くとどまることを望んでいるが、たとえばヨーロッパの今シーズン終了までの期限付き移籍なら、彼の首を縦に振らせることができるかもしれない。

Jリーグは今シーズンから2ステージ制となり、第1ステージは3月7日から6月27日までの開催だ。ヨーロッパの今シーズン終了までなら、第1ステージはフル稼働できる。

計算できる戦力として、国内の他クラブで実績を残した選手が補強リストの上位にくるのは、ある意味でしかたのないことである。ただ、プロサッカーはエンタテインメントだ。ファンに夢を与える移籍があっていい。いや、なければいけないはずである。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでサッカー日本代表関連の商品をチェック!楽天市場でサッカー日本代表関連の商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます