この写真の記事へ

TVドラマでおなじみの「下町人情キラキラ橘商店街」(画像)(6ページ目)

増田 剛己

増田 剛己

散歩 ガイド

散歩に関するコラムを執筆してきたガイドが都市遊歩の新しいスタイルを提案します。

プロフィール詳細執筆記事一覧

墨田京島郵便局 東京都墨田区京島3-47-3

以前、「橘館通り」と呼ばれていた
とてもわかりやすいネーミングだ
一般の人もここで休憩できる
明治通りから始まり、たから通りを越えたところまでの商店街だ
古いたたずまいのお店が多い
商店街になじむ感じでたたずんでいる墨田京島郵便局
創業大正元年のコッペパン製造販売のお店
創業は1912年(大正元年)。コッペパンの製造販売のお店。
プレーンなタイプが130円、ジャムかピーナップバターを塗ると160円
甘すぎないジャムがとてもパンに合うね。
キラキラ橘商店街はお惣菜屋さんが多い
鳥肉、鳥料理、煮物、焼き物、炒め物、揚げ物など50種類以上のメニューがある
じゃがいもにもしっかりお肉の味がついてて旨い
お菓子もおいしいらしいが、ラーメンは本当に美味!
なににしようか迷ってしまう
これがめちゃくちゃうまい!
安い!

ほかのギャラリーを見る

三省堂神保町本店で開催されているイベント「笑う本棚」
「和」を感じさせるデザインの国立競技場
ランドマークともいえる恵比寿像の先にあります。
東京メトロの1日乗車券を使うよ!
東京都台東区浅草一丁目2番
この日はSL広場でバザーなどが行われていた

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます