見た目に騙される軽快な走行性能
実にスポーティな次世代クルーザー
本来シート高は770mmとのことですが、日本仕様のシートが備えられているということで750mmのシート高となっているディアベル カーボン。身長174cmの私がまたがると、膝にゆとりがあるベタ足と足着き性は申し分なし。そのまま背筋をピンと伸ばしてハンドルに手をやると、腕は伸び切る感じでした。またがった状態で足を真っ直ぐ下に降ろしたところにステップがあり、長距離航続でも疲れないポジションとなっています。かなりワイドなタンクまわりですが、ニーグリップできちんとホールドできるのも好印象。ネイキッドバイクなので高速風はそのまま受けますし、積載能力も高くはないですが、そのまま遠出をしても快適にハイウェイライドを楽しめることでしょう。そして……走り出してすぐに感じたのが「見た目に騙された!」ということ。先ほど205kgとかなり軽量化されていることに触れましたが、実際には数字以上に軽快でコントローラブルなモデルです。一般的にクルーザーといえば低重心で地を這うような走り方をするものですが、このディアベルは従来のクルーザーでは考えられないほど軽いこと、そしてクルーザーほどの低重心ではないことから、スピーディに走り込むとちょっとした浮遊感まで味わえます。
あえて違和感を挙げるとしたら、ハンドルがやや遠いことと、リアタイヤが240mmとかなりワイドなため、コーナーに飛び込む際はしっかりと倒し込むことを意識して操らなければならないことぐらい。それも、乗り慣れてくれば自然とオーナーがディアベルに合わせた乗り方を習得することでしょう。これならハイウェイを利用したロングツーリングのみならず、クネクネと曲がる山道(ワインディング)や街乗り(ストリート)でも難なく遊び倒せそう。万能型クルーザーモデルと呼んで差し支えないでしょう。
また近年のドゥカティのモデルに標準搭載されているライディングモードが選べる点にも注目されたし。DTC(ドゥカティ・トラクション・コントロール)と呼ばれる機能が搭載されていて、液晶パネル上に表示される「スポーツ」「ツーリング」「アーバン」の3つのモードから、そのときのシチュエーションに合わせてセッティングを変更することが可能なのです。試乗時にはいろいろ試してみましたが、なかでもスポーツモードはディアベルの名に恥じない一面を見せてくれましたね。見た目はクルーザーながら、実際に乗ってみたらまったく異なるスポーツバイクだったというディアベル。鈍重なイメージを抱いている方が乗ってみれば、きっとその先入観を気持ちよく覆されることでしょう。
ちなみにこのNEW ディアベル カーボン、お値段は税込で238万円と高価ではありますが、ほかにはないエッジのきいたデザイン性とハイエンドな走行性能、ドゥカティというイタリアンブランドなどを考えると、その価格に見合った価値を得られることは間違いありません。
今では日本国内におけるドゥカティの新規登録台数のなかで30%のシェアを獲得するまでに成長、屈指の人気モデルとしての地位を築いたディアベル。このNEW ディアベル カーボンは2014年夏に日本導入予定とのことですので、ほかの人とは違う味わいのバイクを探している方には注目していただきたいですね。
>> ディアベルのサウンド&イグニッションの仕様をムービーで見る