メジャーリーグ/日本人メジャーリーガー 最新コラム

ヤ軍・田中が5月の月間MVPに輝き、球宴先発も視野に

ヤンキースの田中将大投手がメジャー初タイトルを獲得。米大リーグは6月3日(日本時間4日)、5月の月間最優秀選手(MVP)を発表し、ア・リーグ投手部門で田中が初選出された。

瀬戸口 仁

執筆者:瀬戸口 仁

野球・メジャーリーグガイド

投手では21世紀に入ってから初の受賞

月間MVPを受賞した田中の次なる目標は……。

月間MVPを受賞した田中の次なる目標は……。

ヤンキースの田中将大投手(25)がメジャー初タイトルを獲得した。米大リーグは6月3日(日本時間4日)、5月の月間最優秀選手(MVP)を発表し、ア・リーグ投手部門で田中が初選出された。

田中は5月、6試合に登板し、14日(同15日)のメッツ戦でメジャー初完封勝利を挙げるなど5勝1敗、防御率1.88の好成績をマーク。日本人選手が新人で受賞したのは、1995年6月の野茂英雄(ドジャース)以来19年ぶり。新人以外では、1996年9月にも選ばれている野茂の他、1998年5月と1999年7月に伊良部秀輝(ヤンキース)、2004年8月にイチロー(マリナーズ=現ヤンキース)、2007年7月に松井秀喜(ヤンキース)の4人が受賞している。投手では21世紀に入ってから田中が初めてとなる。

「うれしい。ほかにもたくさんいい投手はいますから、選ばれるとは思っていなかった」

田中は4月も5試合に先発して無傷の3勝、防御率2.27をマークして候補に入ったものの、4勝1敗、防御率1.76のアスレチックス・グレイにさらわれている。その悔しい思いを翌月にすかさず“リベンジ”して晴らしたのだ。

それにしてもこの2カ月間の安定感には目を見張るものがある。5月31日(同6月1日)のツインズ戦で8回4安打1失点(自責0)で8勝目を挙げたが、これでデビューから11試合連続のクオリティースタート(6回以上投げて自責点3以内)となり、1973年に16試合連続のスティーブ・ロジャース(エクスポズ)以来、史上2人目の大記録を達成した。先発投手の安定度を示す指標の高さが、月間MVPというメジャー初タイトルを田中にもたらせたと言っても過言ではないだろう。

こうなってくるとガ然、可能性が出てきたことがある。それは、日本人では1995年の野茂英雄(ドジャース)以来となる米球宴(7月15日=同16日、ミネアポリス)での先発だ。その年の野茂は5月2日(同3日)にデビュー、5月は6試合で0勝1敗と苦しんだが、6月は6戦6勝と絶好調で月間MVPを獲得。前半戦成績は、13試合で6勝1敗、防御率1.99、119奪三振で、日本人選手初の球宴メンバーに選ばれ、ナ・リーグの先発投手を務めた。田中は3日(同4日)現在。防御率2.06はリーグトップ、勝ち星が2位(8勝)、奪三振(88個)が3位で、野茂にはけっして引けを取らないだけに、球宴での先発資格は十分といえるだろう。

日本では6度、球宴の出場経験がある田中。月間MVPに至っては、最多記録となる12度も受賞している。「こちらではなかなか取ることが難しい賞だと思いますけど、これから何回も取れるように頑張っていきたいです」と快投を誓った田中が今後、どこまで登りつめるか想像もできなくなってきた。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でメジャーリーググッズを見るAmazon でメジャーリーグの関連商品を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます