ネットオークション/価格を決める、商品紹介文を書く

無料テンプレートで商品説明をデコる(2ページ目)

オークションサイトを見ていると、商品説明がカラフルで、かわいらしいものがあると思います。実は、これ、無料のテンプレートを使っているのです。今回の記事では、テンプレートを使うメリットや、提供しているサイトを紹介します。

川崎 さちえ

川崎 さちえ

フリマアプリ・ネットオークション ガイド

ネットオークション歴19年、フリマアプリ歴9年。NHK「あさイチ」をはじめとした多数の情報番組に出演し、経験に基づいた実践型のフリマアプリやオークションやの魅力を伝えている。

プロフィール詳細執筆記事一覧

テンプレートはこのサイトから!

実際にどのようなサイトがあるのか、いくつか紹介します。
おーくりんくす
オークションプレートメーカーを使うと、商品説明だけではなく、ゆうパックや宅急便などの送料もキレイにまとめることができます。

オークファン
絵柄が入ったプレートも多いので、遊び心満載の商品説明がつくれます。


無料 オークションテンプレート作成 ドリーム
植物、動物、ジュエリーなどかわいい印象のプレートが多いので、女性向けです。
猫のテンプレート使用。他にも種類がたくさんある

猫のテンプレート使用。他にも種類がたくさんある



注意点としては、クリスマスやお正月、バレンタインなど季節感があるものは、その時期に使うようにすることです。ずっと出品し続けて、気がついたら季節はずれになっていることも。そのときには、テンプレートを新しいデザインに変更しておきましょう。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでネットオークション関連の商品をチェック!楽天市場でネットオークション関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます