育児用品/こだわり育児アイテム

外出時のウンチオムツ処理に! 用途別3つの消臭ポーチ(3ページ目)

外出先での使用済みオムツの処理に困ったことはありませんか? おしっこはまだしも、ウンチだと……。車で外出したときなど、車内がウンチの臭いでいっぱい、なんて経験も1度はあるはず。そんな時にも役に立つオススメ消臭袋を、用途別にご紹介します。これを持って外出すれば、心強いですよ!

田口 玲子

田口 玲子

育児用品 ガイド

大手出版社にて週刊誌編集部、女性誌編集部、広告部などを経て退社。夫の赴任に伴いNYで駐在生活を送ったのち、帰国。主に育児関連の執筆を手掛けている。2013年11月に発売された著書『新・ワガママ妊婦のおとりよせ(駒草出版)』が好評発売中。2児の母。

...続きを読む

なるべく身軽にオムツ替えに行きたいママは、オムツ入れもセットの万能ポーチを!

使用前のオムツと使用後のオムツ、更にお尻ふきが一つに入れられる万能ポーチが『グランドルー』の「オムツポーチ」。それぞれ個別に収納できるのに、とってもコンパクト。新生児期は持ち歩くオムツの数も多いですが、成長に従ってオムツの数も減ります。Mサイズ以上でこのポーチを使うと、考えていた以上にバッグの中で場所をとらないことに驚くはず。

Grandrue

『グランドルー』の「オムツポーチ」。ストラップがついているので、手首にかけて、ポーチだけを持ち歩くことも可能。

使用済みオムツポーチは、上の写真で見ると、真ん中のファスナーが開いている部分です。長めのファスナーなので、ポーチが大きく開き、オムツを入れやすいのも高ポイント。タグに仕掛けがあって、臭いを吸収するデオドラントネームが付いています。こちらも使用済みオムツは、ビニール袋で包んでから、ポーチへ入れます。しっかりファスナーを閉めれば、かなりのニオイを抑えられます。

現役ママのアイディアが満載のオムツポーチ
GrandrueB

こんな風にポーチが自立します。オムツ交換のときも、自立させて換えられるので便利

グランルーは、現役ママが自分の使いたいアイテムをこだわって作っているので、このオムツポーチにもママの知恵が詰まっています。

使用前のオムツ入れには、ファスナーではなく、2段階のホックを採用。赤ちゃんがグズグズしたときでも、片手で楽に取り出せるというのを重視してホックにしたのだそう。新生児用なら10枚、ビッグでも5枚は収納できます。

ポーチ自体が自立するので、オムツ交換台の端に立たせてオムツ替えも可能です。また、4色展開のどれも、パパが持っても違和感のないユニセックスなデザイン。イクメンも喜ぶポーチです。

■商品DATA
商品名:オムツポーチ(グランドルー)
商品サイズ:W20cm × H22cm ×D11cm
価格:2625円
公式サイト:www.granderoue.jp/


 
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます