落札したい商品に入札をしてみよう
ネットオークションで商品を落札するためには、まずは「入札」をしなければなりません。値段に納得したら、「私はこの値段で買いますよ」という意思表示をするのです。ということは、もし落札できたら、出品者と連絡を取り、その商品を買う義務が生じるということ。これを軽く考えてしまうユーザーもいるのですが、落札したら取引を行うことが大原則です。では、具体的にどうやって入札するのでしょうか。ヤフオク!の場合で見ていきましょう。
まずは欲しい商品のページを開き「入札はこちら」をクリックします。

商品ページから入札を行う
ここで必ず金額を確かめて、

ここで必ず金額を確認!間違っても後で取り消しはできない。
いよいよ最終確認です。再度金額を確認して、OKであれば「ガイドラインに同意して、入札する」をクリックしましょう。

ここで最後の確認をする。
このまま、誰も入札をしなければオークションが終了となって、落札が確定します。もし他に入札する人がいて高値を更新されてしまっても、再度入札して高値を更新すれば落札できます。