育児用品/こだわり育児アイテム

手強い汚れの子ども服に! 頼れる5つの染み抜き剤(4ページ目)

食べこぼし、泥んこ遊びなど、子どもの服が汚れるシーンはいっぱい。小学校にあがって、制服のYシャツの襟、上履き、体操着なども汚れがひどい……。シミにならずに、スッキリ落ちるだけで、寛大な母になれるというもの。子ども服のシミをなかったことにしてくれる頼れる染み抜き剤をご紹介します。

田口 玲子

田口 玲子

育児用品 ガイド

大手出版社にて週刊誌編集部、女性誌編集部、広告部などを経て退社。夫の赴任に伴いNYで駐在生活を送ったのち、帰国。主に育児関連の執筆を手掛けている。2013年11月に発売された著書『新・ワガママ妊婦のおとりよせ(駒草出版)』が好評発売中。2児の母。

...続きを読む

子ども服の襟汚れに強い2つの染み抜き剤

襟汚れを落とす部分洗いも、2種類、ご紹介します。

■脂を浮き上がらせて落とす「ウエルコ プロ仕様 即効分解 洗うエリ・そでジェル」
ジェルという名前ですが、メイク落としのようなトロリとしたジェルではなく、少しヌルッとしているかな?というレベルの液体です。

スプレータイプなので、汚れに直接ふきつけます。通常、部分洗い洗剤を塗布する際は、湿らせてからの方が浸透が早いですが、この洗剤は乾いた服にそのまま塗布してもOK。もみ洗いすると、少し経ってしまった古い襟汚れでもキレイに落ちます。こちらは、塗布後の長時間放置はNGです。
 

 

■ブラシ付きで便利! ベルギーブランドの「エコベール ステインリムーバー」

キャップを外すと、ブラシが出てきます。使う前にボトルの腹を持って押すと、液体洗剤がブラシの真ん中に出てきます。洗剤の量を増やしたいときは、汚れを落としながらボトルの腹を押すだけ。ギュッと強く押しすぎると、漏れ出てきてしまうので、優しく押してくださいね。

ブラシ付きだと、もみ洗いの必要がないので、手をヌルヌルさせずに洗えるというのが助かります。シミぬきの実力は、エコ商品として考えると立派です。
 


※データは記事公開時点の情報です。

 

 


【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の育児用品をチェック!楽天市場で人気の育児用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます