境内には樹齢数百年といわれる楠のご神木も
大阪市内有数のパワースポット、堀越神社。喧騒の谷町筋沿いにありながら緑豊かで厳かな雰囲気漂う神社です。公式HPにも書いてありますが「一生に一度の願いを聞いてくださる神さん」といわれ、大阪では古くから親しまれています。堀越神社は、時を遡ること第33代推古天皇の時代に、聖徳太子が叔父である第32代崇峻天皇を偲んで建立したとか。四天王寺を守護する四天王寺七宮のひとつでもあります。
境内には樹齢数百年といわれる楠のご神木があり、「神霊の宿る木、降りる木」として大切にされています。気力がない時や、疲れを感じた時には、願いを込めながらこのご神木に触れると良いそうです。
境内にはそのほかにも、サッカー日本代表のシンボルマークとしておなじみの
「八咫烏(ヤタガラス)」で有名な熊野権現に縁の深い「熊野第一皇子之宮」があります。
かつて京の人々は熊野三山に詣でる際、熊野詣での出発点として天満の港に鎮座する
「窪津王子」に参拝したとか。その「窪津王子」が後年、堀越神社に合祀され、
「熊野第一皇子之宮」となったそうです。
大阪方面から熊野詣でに出かける際には、まずこちらを参拝してから行くと、
よりよいご利益が授かるかも知れません!
■堀越神社
住所:大阪市天王寺区茶臼山町1-8
アクセス:各天王寺駅、近鉄あべの駅より北へ徒歩約10~15分
HP:www.horikoshijinja.or.jp/
※データは記事公開時点のものです。