では、デジカメを持ってスカイツリー撮影へと参りましょう。
スカイツリー撮影の定番は浅草

吾妻橋ふもとから見たスカイツリー。ここは記念撮影できるベストポイントのひとつ。
まず、スカイツリー見学によく訪れる場所で写真も撮りやすいというのが浅草。浅草はスカイツリーが出来る前も東京の観光名所でしたが、いまはそれに加えてスカイツリー鑑賞地としても筆頭にあげられるスポットです。
東武スカイツリーラインのとうきょうスカイツリー駅の隣が浅草駅で電車での移動もしやすく、スカイツリー観光と併せて浅草に足を延ばす方も多いようです。
まずその浅草でスカイツリーを撮るのにお勧めしたいのが吾妻橋の浅草寄りのふもと。浅草からスカイツリーに向かい左右どちらからも見えやすいですが、左側のほうが橋を通行する車両が入らないので撮影はしやすいでしょう。
ここは、スカイツリーだけではなく、スーパードライホールにある目を引くオブジェが並び、隅田川越しに撮影が出来る場所です。

雷門通りの一番奥付近から見たスカイツリー。スカイツリーの大きさが実感できる。

浅草名物の人力車で回りながら見学するスカイツリーもおつなものかも。
もう一か所浅草でのスカイツリーが見やすい場所は、雷門通り。国際通りと交わる奥からでもスカイツリーがそびえ立つのが見えます。雷門がある反対側の歩道からのほうがスカイツリーが見えやすいです。
浅草はその他にも小路から見える場所などもたくさんあり、自分だけのスカイツリー鑑賞スポットを探して歩くのも楽しいところです。カメラ片手に散策してみるのもお勧め。
次のページでは、錦糸町からの撮影スポットです!