スマートフォン/スマートフォン活用術

モバイルバッテリー選びのコツとお勧め3選(4ページ目)

スマートフォンの利用時間を少しでも長くするために利用が増えているのが、外付けのモバイルバッテリーです。家電量販店などでは多くのモバイルバッテリーが販売されていますが、どのような点にポイントを置いてバッテリーを選べばよいでしょうか。モバイルバッテリー選びの3つのポイントと、特色のあるお勧めバッテリーを提案します。

佐野 正弘

執筆者:佐野 正弘

携帯電話・スマートフォンガイド

独自の“機能”に注目して最終的な決断を

そして3つ目のポイントが“機能”です。バッテリーなのですから、当然ながらスマートフォンを充電できることが重要なのですが、最近ではさまざまな付加機能を備えたバッテリーも多く存在します。どうしても1つに絞ることができない場合は、機能を重視してバッテリーを選ぶのも、1つの方法といえるでしょう。

充電の利便性を向上させる機能でいえば、充電までの待ち時間を少なくしたいユーザーの声に応え、急速充電ができるものが代表的です。また最近では、無接点充電の「Qi」に対応し、専用のパッドに置くだけで手軽にバッテリーの充電ができるなど、充電の利便性をうたったモデルも登場しています。

近頃関心が高まっている災害対策に向けた機能を備えたモバイルバッテリーも、いくつか存在します。代表的なものとしては、太陽電池で充電できるもの、手回しで発電できるものなど、電源が取れない場所でも充電できる仕組みを備えたものなどが上げられます。

その他にも、通常外付けのケーブルがバッテリーに内蔵されており、ケーブル不要で充電できるもの、スマートフォンの充電台として活用できるもの、懐中電灯代わりに使えるライトが搭載されているもの……など、多彩な機能を備えたものが存在します。好みの機能を備えたモバイルバッテリーを選んで活用するのがいいでしょう。

ここでは、そうした多機能モデルの中から、パナソニックの「QE-PL103」を上げておきます。これは2900mAhの容量を備え、スマートフォンを約1回分充電できるバッテリーですが、先に触れた無接点充電の「Qi」に対応しており、Qi対応の充電パッドに置くだけで充電ができるのが特徴です。またUSBケーブルが内蔵されているので、別途ケーブルを用意することなく充電が可能なのも、ポイントといえます。
モバイルバッテリー

無接点充電の「Qi」に対応した「QE-PL103」。専用のパッドに置くだけで充電できる

モバイルバッテリー

USBケーブルを内蔵しており、ケーブル不要で充電できるのもポイント


皆さんも、ここまで説明した3つのポイントを元に、自分の使い方に合ったモバイルバッテリーを選んでみては如何でしょうか。

【関連リンク】
CP-F10LSAVP| バッテリー | ソニー
モバイル充電バッテリー「mobile VOLTAGE(モバイルボルテージ)」 MPC-R1700
無接点対応USBモバイル電源 QE-PL103 - パナソニック商品情報

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※機種やOSのバージョンによって画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます