ライト色の床にリフォーム-人気の北欧スタイルへのアレンジも簡単
ライト色のフローリングを選んでリフォームすれば、ナチュラルで明るい雰囲気の部屋になります。淡い色の床のメリットはホコリや傷が目立ちにくいことですので、少々お掃除をサボっても大丈夫です。ただし安いシリーズを選ぶと、部屋全体が安っぽく見えてしまうという欠点も。グレードが高めの床材を選ぶのがお勧めです。【ライト色のフローリング+ライト色のドア】
ライト色のフローリング+ライト色のドアの組み合わせでフォームすれば、ナチュラルテイストのインテリアが作れます。大人気の北欧スタイルへのアレンジもとっても簡単。どんな家具にも合わせやすい、人気のカラーコーディネートです。

ライト色のフローリング+ライト色のドア。人気のナチュラルスタイルなインテリアが作りやすい。
【ライト色のフローリング+白色のドア】
ライト色のフローリングは、様々な色のドアと相性がよく、いろいろなシーンで使えます。下の写真は、白色のドアと組み合わせた例です。家具や照明の選び方によって、クラシックにもモダンにも変わります。
また淡い色は木目の強さでイメージが大きく変わります。個性的なインテリア作りがしたい時は、木目にこだわってみましょう。

ライト色のフローリング+白色のドア。甘いフレンチテイストのクラシックなインテリアに仕上げた例。

ライト色のフローリング+白色のドア。床材の木目にこだわると個性的な空間作りができる
【ライト色のフローリング+ダーク色のドア】
ライト色のフローリング+ダーク色のドアの組み合わせでリフォームすれば、シャープでモダンなインテリアが作れます。床が明るいので、ダークな色の家具を置いても部屋が暗くなることがありません。男性的なインテリアを作りたい方にお勧めの組み合わせです。

ライト色のフローリング+ダーク色のドア。男性的なモダンスタイルを作りたい方にお勧め(画像:パナソニック)
次のページは、飽きのこない中間色のフローリングの選び方です。