リフォーム費用/リフォーム見積りの読み方・諸費用

積算のプロに聞く「リフォーム見積り」の見抜き方(2ページ目)

リフォームの見積りはなんだか難しそうで、とっつきにくいと感じていませんか。実際のところ、初めてリフォームをされる方にとっては、リフォームの見積りの取り方からその読み方まで、全くもっとわからないことばかりのはずです。そこで今回は工事積算のプロ「経済調査会」さんを取材し、見積り書を上手に見抜くポイントについて聞いて参りましたのでご紹介いたします。

大野 光政

執筆者:大野 光政

リフォームにかかるお金ガイド


諸経費の考え方の違いを踏まえて比較評価する

「たくさんの見積りを見ていていつも感じることなのですが、業者ごとに諸経費の考え方は大きく違いますね」と語るのはO部長。価格調査をする上でも多数の業者見積りを比較している立場ですが、ある業者は諸経費ゼロ、別の業者は全体見積りの約7%、さらに別の業者は20%以上だったりと、施主がリフォーム見積りを単純比較する上では非常にネックになるところです。

そもそも「諸経費」とは簡単に言うと「もろもろの経費」。リフォームに使用する木材や設備品などの「材料費」、設置のためにかかる大工や作業員の「人件費(工事費)」の他、仕入れやスタッフの給与を計算する事務員の給与や、事務所で使うコピー機やパソコン、光熱費、電話代などを個別に見積りに掲載していくと膨大な項目数になってしまいます。そこで建設業界では一般的に「諸経費」という項目を活用しています。

経済調査会

今回取材にご協力いただいた経済調査会のスタッフの皆様方。調査に携わる者として、業界の裏側や隙間のような話題についても意見交換させていただきました。

O部長のお話の通り、実際のリフォーム見積りにおいては業者ごとに諸経費の捉え方が違っています。目に見える材料費・工事費はほぼ原価で提示し、その他経費や利益を含めて20~30%の「諸経費」を提示する業者、あるいは「諸経費」を説明しづらいため、見積り項目それぞれにこれら経費を加算して提示している業者(この場合だと諸経費という見積り項目は発生しません)、見積り全体に経費分を加算し、現場監督費を兼ねて諸経費を加算する業者(諸経費10~20%)という具合です。

「材料費・工事費というそれぞれの項目は安いけれど、諸経費が高い業者の見積りと、それぞれある一定の利益が加算された業者の見積りを、どう比較評価するのかが重要です。私どもは条件によって見積り単価が異なるというのは当然として理解していて、真面目に努力している業者が仕事を獲得できるような資料を作りたいと思っています」とO部長は話してくれました。リフォームに携わる立場、そしてこの「リフォームにかかるお金」サイトを執筆する立場として、とても心強いお話です。

営業担当者が良いからといって工事が良いとは限らない

「営業担当者が丁寧で、説明に納得したからといって、実際の工事に携わる職人さんが良い工事をしてくれるとは限らない」(Tさん)というのも工事の難しいところです。施主と営業(見積り)担当者との間でじっくり話し合って作り上げたリフォームプランについて、ある日突然やってきた大工や職人が、施主のリフォームに対する思いや要望を瞬時に把握することは難しく、時には「伝言ゲーム」のように当初のリフォームプランが間違って伝えられ、その結果、「営業担当者はよくやってくれたけど、仕上がりがいまいちだった」というような残念な事例も数多くあります。

こういった事例を防ぐためにも、リフォーム業者には、施主だけでなく大工・職人が理解しやすい見積り内訳書を作成してもらうことが非常に大切になってきます。私が「積算資料ポケット版リフォーム編」をご提案する理由の一つがここにあります。全てのリフォーム項目や単価が、そのお住まいにピッタリ合う訳ではありませんが、リフォームの見積りというものにはこういった項目があって、このような見積りの仕方があるのだ、ということを知っておくと、よりリフォームの成功率が高まってくると思います。

すまいの建築費用

リフォーム初心者にもわかりやすい「すまいの建築費用」。今リフォームを検討中の方は一度見ておいて損はないと思います。

経済調査会では「すまいの建築費用」というホームページも立ち上げており、工事の見積りをどのように見たらよいかを丁寧に説明しています。リフォームする側、される側とは違い、中立的な立場でリフォームを見つめているからこそ一般の方に知っていただきたいことがあります。リフォームをこれから考える方にとっても、今、検討中の方にとっても、こちらのページを合わせて読んでおくことをお勧めいたします。


【取材協力】 一般財団法人経済調査会 住宅情報事業部


匿名で優良会社にリフォーム相談!

ホームプロでリフォーム会社を探す

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます