放射線・放射能汚染・医療被曝/放射性物質・医療被曝の安全性・リスク

「放射性物質」という不安を煽る食品表示にご注意

「放射性物質を排出する」などという表示で健康食品等が、インターネットなどで販売されているのは、健康増進法に違反するおそれがあります。

南 恵子

執筆者:南 恵子

NR・サプリメントアドバイザー / 食と健康ガイド

「放射性物質」への不安感から購買に

平成25年1月31日付けの消費者庁から次のようなニュースリリースが発表されました。
平成24年7月から9月の期間、インターネットにおける健康食品等の虚偽・誇大表示の監視を実施しました。この結果、51事業者による53商品の表示について、健康増進法第32条の2第1項に違反するおそれのある文言等があったことから、平成25年1月31日、これらの事業者に対し、表示の適正化を求めるとともに、ショッピングモール運営事業者へも協力を要請しました。
監視方法は、ロボット型全文検索システムによって「放射線」、「放射性物質」、「被ばく」、「免疫力向上(アップ)」等の放射線物質等を吸着、排出、排泄する、被ばくを軽減する効果があるかのような表現等をキーワードにして検索し、そのサイトを目視で確認するというものです。

改善要請,事業者

 

表のよう東日本大震災が起きその後福島第一原発事故による放射性物質の拡散が話題になった平成23年の後半から24年の初めは改善要請を受けた事業者数は150~200件。その後は減っていますが、検索すれば新たにみつかるという状況なのです。


  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます