資産運用/100万円を資産運用するならどこに預ける?

リスク許容度に応じた資産運用の商品選択

リスク許容度に応じておすすめの運用先が異なります。低リスクの資産運用、バランス型資産運用、ハイリスク・ハイリターンの資産運用、の3つのリスク別の運用先を紹介します。ハイリターンを目的にリスクを全く鑑みないのはただの無鉄砲です。適度な割合で低リスク商品(国債など)を組み込みましょう。また私のおすすめの運用先も紹介しています。

投稿記事

  • Comment Page Icon

元本割れを起こさない低リスクの資産運用

低リスク資産運用代表格は「円建て定期預金」です。元本保証で、中途解約したとしても元本割れを起こすことはありませんので、円建て定期預金をメインで運用するのがベストです。
5~10年の定期預金なら金利が高いのは事実ですが、長期間の定期預金には金利リスク(契約中に金利が上昇してしまうこと)が伴いますので、1年の定期預金で複利運用効果を望める自動継続型を選択するのがベストです。
定期預金は銀行で組む、というのは言うまでもありませんが、高金利の定期預金を提供しているのは概ねネット銀行ですから、ネット銀行を中心に預け先を選択するのが最適でしょう。

リスクとリターンのバランス型資産運用

定期預金ほどではありませんがローリスク商品と称される日本国債とMMF(公社債運用の投資信託)を含め、定期預金を加えた3つのローリスク商品をポートフォリオに組むことにしましょう。その他に、ほんの少しリスクを取りにいく意味合いを込めて、ディフェンシブ銘柄(不景気に強い銘柄)といわれる日本株式を購入すれば、リスクを抑えつつも比較的高いリターン獲得のチャンスがあるでしょう。購入の割合は、定期預金30万円、日本国債30万円、MMF30万円、ディフェンシブ株10万円、が妥当かと思われます。
因みに、国債・MMF・株式を取扱うネット証券が手数料も安く、預け先として相応しいでしょう。

高いリターンを獲得するハイリスク型

ハイリスクでローリターンになりがちな外貨預金はここでは採用せず、意外にもリスクコントロールがしやすいFXと、景気敏感株(景気に反応しやすい銘柄)の日本株式をメインとして運用することにします。そして、新興国の株式又は投資信託を含めることで、より高いリターンを獲得できます。

しかし、リスクを全く鑑みないのはただの無鉄砲ですから、適度な割合で低リスク商品(国債など)を組み込むことをオススメします。以上を踏まえ、FX40万円、景気敏感株40万円、新興国銘柄10万円、国債10万円の割合で運用することを提案します。
預け先は、2と同じくネット証券を利用すればFXや新興国銘柄も購入可能となります。
 

 

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで資産運用の書籍をチェック!楽天市場で資産運用関連の書籍をチェック!
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます