家計簿・家計管理/医療費用のおすすめ節約方法

子供とお年寄りを病気から守るために

子供と老人には簡単に病気が感染してしまいます。ですので風邪は家族中で外から戻ったらうがいと手洗いをすぐにやり、怪我は保護具の使用と方法を守ることに注意して対策をしています。

投稿記事

基本的な小さなことから予防する

我が家では、10歳以下の子供が2人、80歳以上の老人が1人います。
病気が簡単に家中に広がります。
ですので、小さいことですが家族中でやっていることがあります。
それは、外から戻ったらうがいと手洗いをすぐにやることです。
そのおかげか、風邪をひくことがかなり減りました。

ケガは、保護具を必ず使うこと。
それも、サイズと着用方法を守ることに注意しています。
子供はもっと細かく、靴のサイズやかかとの履きつぶしを注意しながら、着るものはズボンの裾の長さに注意します。
末の息子はまだ4歳、走り回りますが簡単に転びますから、裾を踏んだりして転んだら思わぬケガをしかねないですからね。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/8/31まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます