長さのあるスヌードならぜひトライして欲しい巻き方3パターン
さきほどと同じ、ファーつきの無地のニットスヌードを使いますが、もしお手持ちのスヌードが少し長めなら、こんな巻き方にもトライしてみてください。4.肩周りが華やか!斜めに掛ける「たすき掛け」

たすき掛けもファーがあると様になりやすい!
5.背負うように腕を通す「ボレロ巻き」

ボレロとしてのアレンジも活用度大
6.輪に通すだけでマニッシュ!「メンズマフラー風アレンジ」

長いスヌードならマフラー風にも使える!
次のページでは、ひねりデザインのスヌードならではの巻き方3パターンをチェック!